• もっと見る
« ハハコグサほか春の黄色い花たち | Main | 白い花たち »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
オダマキとタツナミソウの紫[2025年05月08日(Thu)]

◆やや日陰のところにはそこにふさわしい紫色の花たちが咲いていた。

DSCN3499オダマキA.JPG

オダマキ(苧環)
薄緑色でつぼまった形のものは、花を終えた後の「実」のようだ。

***


DSCN3505タツナミソウX.JPG

タツナミソウ(立浪草)
これも日陰に目立たぬ茶色い茎を伸ばしていたが、昨日から今日にかけて急に海波が泡立つように透明感のあるな紫の花を広げた。
こうした自然界の手際には、敬服するしかない。

DSCN3506タツナミソウY.JPG


この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/3403
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml