• もっと見る
« ナンキンハゼの種子 | Main | 今年のクサギの実 »
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
大木惇夫「ふるさと」[2024年11月13日(Wed)]

鹿島茂が編んだアンソロジー『あの頃、あの詩を』(文春新書、2007年)は、千家元麿や山村暮鳥など、昨今の教科書からは姿を消した詩人たちの作品を載せており、確かに編者と読者の間に成立した言語空間を収めた「タイムカプセル」というべきものになっている。

そのトリをつとめているのは大木惇夫(1895-1977)である。


ふるさと   大木惇夫


朝かぜに
こほろぎ鳴けば、

ふるさとの
水晶山も
むらさきに冴えたらむ、

紫蘇むしる
母の手も
朝かぜに白からむ。



◆合唱曲『大地讃頌』の作詞者として知られる大木惇夫は広島の人だから、この詩の「水晶山」とは、広島県江田島の水晶山であろうか。

水晶に白や紫のものがあるように、詩にも、この二つの色が配されて一つの絵になっている。特に最後の連。
紫が帯びる気高さと釣り合うように、いっそう白さを際立たせる母の手――ふるさとの暮らしを思い浮かべながら、子として胸の裡に描く永遠の思慕の像。

【関連記事】
「大地讃頌」の詩人・大木惇夫[2016年5月22日]
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/300





この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/3227
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml