• もっと見る
« 韓永男「絶対孤独」 | Main | 平田俊子「まだか」 »
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
平田俊子「いざ蚊枕」[2024年10月10日(Thu)]

◆日中で気温15℃とか。本当に久しぶりに長袖のポロシャツとトレーナーを着込んだ。
半袖シャツに短パンの日々はどれぐらい続いたか。
今年は蚊が少なかった。居ても、刺す元気に満ちた蚊は少なかった。
「哀蚊」なんていう語を思い出すヒマもなく寒い秋に突入したみたいだ。

――そんな日に平田俊子『戯れ言の自由』という詩集を開いたら、「蚊」が飛び交っている詩が三っつも続いていて、むずがゆくなった。
「か」「いざ蚊枕」「まだか」の三篇。
そのうち二番目のを引いておこう。

***


いざ蚊枕   平田俊子


蚊についてもう少しいわせてください

鎌倉に住んでいる知り合いが
自分の住所を「蚊枕」と書くところを目撃しました
蚊がびっしり詰まった枕を想像しました
ソバガラや羽毛ではなく
大量の蚊でふくらんだ枕
枕の中で蚊は生きているのだろう、蚊
生きていればうるさいし
死んでいれば気味が悪い
蚊の生死をその人に問うと
「蚊枕って、蚊が寝るときに使う枕ですよ」
「蚊って、寝るとき枕を使うんですか」
「使います。小さな頭に小さな枕をあてがって寝ます」
「うわあ。知りませんでした」

いざ蚊枕
生きるべき、蚊
死ぬべき、蚊
蚊枕に対抗しようと思えば
詩枕千代子になるしかない
「東京だよおっ蚊さん」や
「蚊らたち日記」を歌うしかない

漢字の「力」が
カタカナの「カ」に見えることがある
暴力=暴カ=暴れるカ
圧力=圧カ=プレスされたカ
電力=電カ=電気で動くカ
握力=握カ=握りつぶされたカ

毎年、夏には福岡の実家に帰ります
ふくお蚊のじっ蚊に蚊えります
今年は蚊が少ないと母がいいます
夕方、庭に出ても蚊が寄ってこない
猛暑のせいで水がなく
蚊になれなかったんだろうと母はいいます
蚊も、蝶も、雀もこの夏は少ない
かわりに蟻が家の中にいます
庭からリビング、台所にかけて
黒い紐のように行進します
こんなことは今までなかった
蟻は行儀よく庭にいた
なのに今年はどうしたことだ
白内障の母には蟻は見えない
だからつけこまれるのだろうか
シロアリさんからお手紙ついた
クロアリさんたら読まずに食べた
仕方がないので
殺しました
わたしは蟻を殺しました

実家の台所の床を
わたしは水浸しにしてしまいます
東京の自分の家の台所とは
水道のレバーの動かし方が逆で
水を出すときは上から下へ
とめるときは下から上へ
レバーを動かさないといけません
なのに つい習慣で
水をとめるつもりで
レバーをぱんと叩いてしまう
ほとばしる水
ほとばしる水
ほとばしる水がシンクを飛び出し
床にこぼれる

阪神大震災がレバーを変えた
倒壊した家屋の下で
レバーが押されたままになり
大量の水が流れ続けた
そういう家がたくさんあった
阪神大震災のあと
水を出すときは下から上に
とめるときは上から下に
レバーを動かす仕組みになった
わたしの住まいが建ったのは
阪神大震災のあと
福岡の実家が建ったのは
阪神大震災の前

実家のレバーに慣れたころ
東京に戻ります
そして今度は自分の家の
台所の床を水浸しにします

金亀子擲つ闇の深さかな
こがねむしなげうつやみのふかさかな
高浜虚子 た蚊はまきょし、の句です
金亀子なら擲てますが、蚊を擲つのは難しい
同じ虫でも、蚊と金亀子ではからだの作りも年収も違う
蚊は、金亀子のことを、きんきらきんのキザ野郎だと軽蔑している
金亀子は、蚊のことを、この素寒貧がと馬鹿にしている
人間のまわりをうろうろする蚊
人間の血をちゅうちゅう吸う蚊
あげくにたたかれ、落命する蚊
実に愚かだ、考えがたりない、
実におろ蚊だ、蚊んがえがたりない
金ぴかのからだをゆらし蚊をあざ笑う金亀子
蚊わいそうな蚊
あわれな蚊
水道のレバー
家屋とう蚊い
生きるべき、蚊
死ぬべき、蚊
火柱
蚊柱
人柱
命を賭けて
人の血を吸う
ば蚊で
おろ蚊で
あさは蚊な蚊


『戯れ言の自由』(思潮社、2015年)より

◆確か、ハイブリッド車や電気自動車(EV)が出す電子音をモスキート音と言ったはず。ガソリン車などのエンジン音の代わりに出て車の接近を知らせる音だが、その元祖たる「蚊」の方もかすかな音を立てながらターゲットに接近してくるので、自らの生死を賭けた戦いに臨んで潔い覚悟と言えるかもしれない。

それに比し、ステルス戦闘機やドローンの老獪卑劣醜悪なことはどうだ。
そんなものに費やす税金があるのなら、ガザ沖の公海上に人工島を作り、壁も天井もない楽園をプレゼントしたらどうだ。




この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/3192
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml