• もっと見る
« ゴーヤーの花 | Main | 田村隆一「Fall」 »
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
田村隆一「秋の山」[2023年09月18日(Mon)]

DSCN7257.JPG
ナデシコ。
雑草たちに混じりながら咲いているのが、何やら好ましい。

*******


秋の山   田村隆一


遠くのものが近くなる
夏が沈黙の喊声をあげて飛び去る時

この透明度には危険なトリックがありそうだ
遠くのものが近くなる時

近くのものは見えなくなる
国家と文明と人類は

近いものか
遠いものか

それに
はっきり見えるおれたちの悲哀は


現代詩文庫『続・田村隆一詩集』(思潮社、1993年)より



◆第一連、「沈黙の喊声」という、本来反発し合う語の組み合わせに驚く。
癒合してもなお暴れ出しそうな勢いが、夏に飛ぶ力を与えているような。

◆入れ替わった秋の澄明な空気が、遠い山を思いがけない近さに見せる。
それは「惰性」という眼鏡ごしに物事の遠近を決めつけていたことに気づかせる。

空間だけの話ではない。時間においても「遠い・近い」を惰性に委ねた結果、ほとんど遠くに追いやっていた「悲哀」があった。
それをもたらした過去のもろもろを、忘れてしまっていたのだ、「俺たち」は。



DSCN7219.JPG





この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2803
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml