• もっと見る
« 堀田京子「六月の風」 | Main | 堀田京子「どうして」 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
堀田京子「ありがとうの詩」[2023年06月03日(Sat)]


ありがとうの詩  堀田京子


あ は 愛の あ
り は リレーの り
が は ガッテンの が
と は ときめきの と
う は 受けて立つの う

ありがとうは魔法の言葉
不思議だね その一言で幸せになる



『吾亦紅』(われもこう)(コールサック社、2022年)


◆5行ある各行の頭の文字をつなげると「ありがとう」となるようにした折句の詩。
各行の末尾にも5文字の語を散りばめたのを「沓冠(くつかむり)」と言うが、ここでは同じ「ありがとう」の語を一字ずつ提示した形なので、沓冠の亞種と言うべきか。

◆詩に込めた意味は「愛の作用」について。
託されたものを大切につなぐこと、ガッテンと全面的に受容すること、突然の告白に驚き、心ときめかせながら、それに応じようと勇気をふるいおこすことも、相手があればこその相互作用であり化学反応だ。
嬉しい驚きをこめて返す言葉「ありがとう」――永田町の人々からはついぞ聞こえてこないが。





この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2697
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
マキシミリアナ・マリア・コルベ
コルベ神父のこと その2 (06/23)
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml