スマートフォン専用ページを表示
湘南のオアシスから
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« WBC優勝のことば
|
Main
|
民権散歩を出迎えてくれた桜 »
<<
2023年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ニンニクの花
堀田京子「どうして」
堀田京子「ありがとうの詩」
堀田京子「六月の風」
阪田寛夫「今晩は」
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年06月 (5)
2023年05月 (30)
2023年04月 (30)
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (29)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (30)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
日別アーカイブ
「憧れ」を捨てる
[2023年03月24日(Fri)]
◆昨日の
大谷翔平
選手、試合前の言葉も話題だ。
「きょう一日だけは、彼ら(米チームのそうそうたるスター選手たち)への憧れは捨てて、勝つことだけ考えていきましょう。」
「憧れ」が理想像として熱源の一つであることを認めつつ、そこから自分たちを解放することの大切さを伝えたのだろう。
スポーツのみならず、学問や芸術の世界にも通じる考え方だ。
持てる身体の力を惜しみなく発揮する人は、すぐれて言葉の人でもあった。
***
ラッパ水仙、花言葉は「
尊敬
」だそうだ。
【(カテゴリーなし)の最新記事】
ニンニクの花
堀田京子「どうして」
堀田京子「ありがとうの詩」
堀田京子「六月の風」
阪田寛夫「今晩は」
Posted by
岡本清弘
at 00:02 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2626
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
マキシミリアナ・マリア・コルベ
⇒
コルベ神父のこと その2
(06/23)
タグクラウド
プロフィール
岡本清弘
プロフィール
ブログ