
畑島喜久生「いぬさんが・・・・」[2022年09月20日(Tue)]
いぬさんが・・・・ 畑島喜久生
いぬさんが
おじさんや
おばあさんや
おばさんや
おじいさんを
つれてあるいています
いぬさんって
たいへんですね
ごくろうさん
現代こども詩文庫3『畑島喜久生詩集』(四季の森社、2022年)より
***
◆台風にかこつけて、相棒との散歩、本日はお休みにした。
このところ足もとがおぼつかなく、風でコケてはケガもありうる。
つい数ヶ月前までは上の詩のように、キミの散歩に付き合ってやってるんダゾ! という風であったけれど。
犬の16歳半は人間で言うと80歳台。足腰の衰えがそれなりに目立ち、口元にも白いものが混じってきた。
獣医さんのところでトリミングをしてもらう間も、へたりこんで、先生に心配をかけてしまった。
腰を温めて貰って、帰りはシャンとしていたが、帰宅後さすがに爆睡していた。
背筋をマッサージしたり、脚の曲げ伸ばしをしてあげるといいですよ、と教わったので取り組まねば。QOL(生活の質)を保つために努力が要ることは人間と全く一緒だ。
愛犬との老老介護時代に突入したわけである。