• もっと見る
« ゲルステッド「九月の逍遙」 | Main | 「弔意」は強制できない »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
クリスティーナ・ロセッテイ「登り坂」[2022年09月09日(Fri)]


登り坂  クリスティーナ・ロセッティ
          羽矢謙一・訳


道はずっと曲りくねった登り坂なのでしょうか
 そうだよどこまでも
一日の旅は一日じゅうかかるのでしょうか
 朝から晩までだよ

でも夜には安息の場所があるのでしょうか
 歩みの遅い暗い時間が始まるとき 泊まる宿がある
暗やみがわたしの目からそれを隠しはしないでしょうか
 おまえがそのいこいの宿を見失うようなことはない

わたしは夜ほかの旅びとに会うでしょうか
 先に行っている人たちに会う
では近くに来たら戸をたたくか呼ぶかしなければなりませんか
 その戸口で待たされることはない

足をいため くたびれているとき わたしに慰めがあるでしょうか
 骨折りへの報いがある
わたしのために また求める人みんなのために寝床があるでしょうか
 もちろん 来る人すべてに寝床がある



篠田一士・監修『ポケット 世界の名詩』(新装版。平凡社、1996年)より

★クリスティーナ・ロセッティ(Christina Georginna Rossetti 1830-94)は、ダンテ・ガブリエル・ロセッティ(1828-1882)の妹。兄をはじめとするラファエル前派の画家たちのモデルもつとめた。

◆生の行路への不安から問わずにはいられない。
道は曲がりくねって見通すこと難しく、しかも登り坂だ。
心配せずとも良い、と落ち着いた声が魂に直接語りかけてくるからだ。

一つの安心が与えられても、やがてまた訊ねずにいられない。
身を休める所にたどり着けるかどうか、しんどい思いをしているのは自分だけではないのか……
だが、引き返すことはしない。立ち尽くしてしまうこともない。

なぜ? と質問されたら、語りかけてくる者を信じているから、問えば答えが返ってくるから、と言うしかないのだけれど。


この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2433
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
マキシミリアナ・マリア・コルベ
コルベ神父のこと その2 (06/23)
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml