• もっと見る
« 高橋順子「巻貝」 | Main | 高橋順子「海の古里」 »
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
抗うように――高橋順子「波・鳥・魚」[2022年05月25日(Wed)]

ムラサキカタバミDSC_0279.jpg
ムラサキカタバミ


*******



波・鳥・魚   高橋順子


昨日のように 一昨日のように
 波は遠くで騒いでいた
  鳥は遠くを飛んでいた
   海へ下りていく石段で転んだのは誰
   海から拒まれたのは誰
 海のなかで
魚が笑っていた
 魚を黙らせてください
  大丈夫 じきに歩けるようになって
   海まで行ける
  海がそこにあれば
 昨日のように 一昨日のように
鳥は遠くで騒いでいた
 波は遠くを飛んでいた
  鳥が笑っていた
 波が笑っていた
鳥が襲ってきた
 波が襲ってきた
  海が来た
  海にさらわれたのは誰
 鳥を黙らせてください
海を黙らせてください



高橋順子『海へ』(書肆山田、2014年)より

◆九十九里浜東端の飯岡町(現 旭市)をふるさととする詩人が、大震災後3年目に上梓した詩集から。

「飛び、笑い、騒ぎ、襲う」《波・鳥・魚》に対置されるのは、《人間》。
いかに嘆き、泣き叫び、地団駄踏もうとも、圧倒的な力の前には完全に無力だ。

それでも、言葉を引き揚げようとする――恐ろしく冷たい海の底の、とてつもない圧する力に抗うように。




この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2325
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
匿名
市民の注視にメディアは応えよ (10/15) マキシミリアナ・マリア・コルベ
コルベ神父のこと その2 (06/23)
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml