• もっと見る
« 池田瑛子「凌霄花」 | Main | 生きる自由 »
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
池田瑛子「音色」[2021年08月23日(Mon)]


DSCN0396.JPG
昼過ぎの山道を降りる途中、みごとな黒アゲハに会った。
そこからさらに四つほど折れて下ったところにもふたつみつ。
ふと、それ以上現れたらどうしようと心細くなったが、幸い林はもう終わりで、熱い空気が戻ってきた。


*******


音色   池田瑛子


詩人は
講演の終わりに
郷里の母をうたった詩を朗読し
何年ぶりかで家を訪ねたことにふれ
「そこに、あったのですよ」と
おもむろに
包まれていたものを白い布のなかから
慈しむように出して
マイクにむかって揺らした
黒い鉄製の風鈴だった

会場に流れた
澄んだ深い音色は
瀬戸内海に面した故郷
詩人の家の軒先で鳴っていた音
家族を見守ってきた音色

わたしの胸のなかに
月夜の生家の縁側が見え
遠い日の父とわたしが黙って
螢の舞う庭を見ている
風が思い出したように
風鈴を鳴らしてゆく
それぞれの寂しさを
響かせて


『星表の地図』(思潮社、2020年)より

◆ある音が、記憶をよみがえらせることもある。
ここでは風鈴の音色が、幼いころの情景を繰り広げてくれた。
家族、月明かりの庭の植え込みにやってきた螢、風の気配……。

おわり近く、「それぞれの寂しさ」とある。
反芻される思い出の情景に風鈴は鳴り、余韻に重ねるようにまた鳴る。
そのたびに「父」「わたし」の生きて来たあれこれが浮かび上がっては再び遠ざかる。
繰り返される風鈴の音色も、かすかな唸りや不協和をも響かせて。



この記事のURL
https://blog.canpan.info/poepoesongs/archive/2051
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

岡本清弘さんの画像
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/poepoesongs/index2_0.xml