• もっと見る

【活動報告】アフターファイブ講演会〜ケニアで学校運営!?精霊を呼ぶ太鼓!?〜 [2015年11月20日(Fri)]
繧ア繝九い・ソ繧ォ繝舌・_convert_20151127153708.jpg
2015年11月19日(木)18:00〜20:00@佐賀県庁 新行政棟11階 大会議室
佐賀大学医学部肝疾患センターと共同でアフターファイブ講演会を開催いたしました。

ゲスト講師には、
アフリカ最大の100万人規模のスラム街「キベラスラム」で学校運営をする日本人
早川千晶さん

ケニアのドゥルマ民族の村で、音楽のチカラで精霊を呼び病気を癒すケニアの伝説の呪術師に弟子入りした日本人
大西匡哉さんにお越しいただきました。

前半は、早川千晶さんによるスライドトーク。IMG_6228_convert_20151127153927.jpg

早川さんがケニアのスラム街に学校を設立することになった経緯
キベラスラムで数多くの生と死と向き合った早川さんだからこそ語れる、命のお話
格差社会、貧困問題、人権侵害…様々な問題を抱えたスラム街の中でも、希望を持って生きる人々
豊かさとは何か、生きることとは何か、学ぶこととは…
人の在り方や、原点のようなものを、改めて考えさせられるお話でした。

後半では、大西匡哉氏によるケニアの伝統音楽 ジャンベ演奏!!
螟ァ隘ソ縺輔s_convert_20151127155023.jpg
演奏の様子を写真でしかお伝え出来ないのが残念ですが…
大西さんの力強い演奏に合わせて、会場からも手拍子や掛け声が飛び交い
会場全体がケニアの音楽に包まれました。
IMG_6232_convert_20151127155851.jpg
写真は、精霊を呼んでいる時の様子です。


会場では、キベラスラムに住む人々が手作りした雑貨の販売もあり、
佐賀にいながらケニアを感じることができたひとときでした。
繧ア繝九い縺ョ髮題イィ_convert_20151127161453.jpg
佐賀県庁アフターファイブ講演会ー特別編ー「共感と衝動を呼ぶ インセンティブプレゼンテーション」および「パーソナルテクノロジーでここまでできる最先端医療」 [2015年07月30日(Thu)]
851-315_AF講演会杉本さんアウトライン.png
前回はドローンをテーマにした講演会に県内外から50名を超える皆様にお集まりいただき、実際にドローンを飛ばしてみて体験することができました。

さて、今回のアフターファイブ講演会は特別編として、最先端医療とプレゼンテーションをテーマに開催いたします!

ゲストはICTで医療を変革するTeam医療3.0の発起人であり、先日のTBS系列スーパードクター特集でも紹介された、神戸大学の杉本真樹医師です!

杉本医師は、3Dプリンターで手術用臓器模型を作成したり、アップルが選ぶMAC30周年にちなんだ世界の30人のなかで選ばれた3人の日本人のうちのひとりだったりもします。

その活躍は医療界にとどまらず、プレゼンテーションの世界でも各地のTEDxで登壇するとともに、登壇者のプレゼンテーションコーチ役としても活躍中なんです。

今回は佐賀大学でのお仕事の合間に急きょ開催となりましたが、せっかくの貴重な機会ですのでぜひご参加ください。お待ちしております!

(講演概要)
佐賀県庁アフターファイブ講演会

場所: 佐賀県庁 本館4階 正庁
講師:杉本真樹 神戸大学大学院医学研究科 特務准教授
演題:「共感と衝動を呼ぶ インセンティブプレゼンテーション」および「パーソナルテクノロジーでここまでできる最先端医療」
参加費:500円
申込み方法: Facebookイベントページに参加していただくか、メールにて
psac-g@support-cen.net 宛に次の内容をお送りください。
@件名 :7月31日アフターファイブ講演会申込み
A所属名:(※県庁職員の場合のみ)
B氏名 :
【活動報告】佐賀県庁職員海外派遣報告会〜インド行ってみたらホントはこんなとこだった〜 [2015年07月29日(Wed)]


2015年7月14日(火)18:30〜20:00 @ 佐賀県庁 本館4階 正庁
2015年度、第1回目のアフターファイブ講演会を開催いたしました。

ゲスト講師には、佐賀県庁から2年間、日本貿易振興機構(JETRO)のニューデリー事務所でご活躍された、
原 大剛さん(佐賀県農林水産商工本部 流通課 総合マーケティング担当主査)をお迎えし、
インドの経済や文化、人々の生活などのお話をお伺いしました。

s_DSC02635 (1).JPG


前半は、原さんがインドに行って「へぇ〜」と思ったことを中心に、
インドの交通事情、食事情、日本との文化の違いについて、ご報告いただきました。

内容を少しご紹介すると…

<交通事情>
道路状況が悪いことなどから交通事故が非常に多く、交通事故死者数がワースト1である。
そのため、物流がうまく機能しておらず、農作物は輸送中に(時間がかかりすぎて)約4割が廃棄されてしまう。
また、インターネットでの食品の販売も開始してるが、物流の都合上、あまり利用されていない。

<食事情>
インドの家庭では、カレーを毎日のように食べており、各家庭に必ず10種類以上のスパイスが常備されている。
また、宗教上の理由からベジタリアンの方がおり、加工食品にはベジタリアンが食べられるものか、マークが付けられている。

この他にも、これからビジネスチャンスに繋がりそうな「へぇ〜」の情報や、
クスッと笑えるような、現地でのピンチな体験談などをお話いただき、
会場からは、笑いや感嘆の声が上がっていました。


後半では、会場参加型で(インドにまつわる)クイズ大会や「佐賀県の国際化とは?」というテーマでのグループワークを行い活発な意見交換がなされました。

s_DSC02580.JPG

s_DSC02596.JPG

最後に、会場に向けて語った、

誰も挑戦したことがないところで、チャレンジする、
2番手、3番手ではなく、開拓者になることに意味があると思うんです。


という言葉には、異国の地で挑戦されてきた原さんだからこそ言える、
使命感や覚悟を感じるものでした。

原さん、貴重なお話をいただき、ありがとうございました。

【7月のプラスワン活動情報】 [2015年07月13日(Mon)]
※編集中
Posted by 佐賀未来創造基金 at 14:46 | プラスワン活動情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【AF講演会】佐賀県庁職員海外派遣報告会〜インド行ってみたらホントはこんなとこだった〜 [2015年07月06日(Mon)]
0714_アフターファイブ講演会 カバー.png
現在、世界第2位となる12億人もの人口を有し、GDPでも世界第10位となっているインド共和国。近年では経済成長も著しく、2028年には中国を抜いて世界一の人口大国となり、2050年には世界最大の経済大国となるという予測もあるスゴイ国なのです。

そんな熱狂の大国インドへ、佐賀県庁から2年間、日本貿易振興機構(JETRO)のニューデリー事務所に派遣され、インドの経済や文化、人々の生活をみてきた職員がその体験談を報告します!(インドで野良犬に咬まれたシャレにならない話なども)インドと佐賀の結びつきはあまり深くなく、私たちもインドの情報をなかなか知る機会がありません。今回はめったにないインドのことを学ぶ、またとないチャンスですのでぜひご参加ください!!

さらに、学んだことや感じたことを即行動へ移すきっかけを提供すべく、今回は国際関係のプラスソーシャルアクションメニューもご用意していますので、関心のある方はぜひこちらもご活用ください!

〇ゲスト:佐賀県農林水産商工本部 流通課
総合マーケティング担当主査 原 大剛 氏

〇日時:平成27年7月14日(火曜日)
18:30〜20:00

○会場:佐賀県庁 本館4階 正庁

○参加費:100円(ゲストへの粗品代)

申込み方法: psac-g@support-cen.net 宛に次の内容をお送りください。
@件名 :7月14日アフターファイブ講演会申込み
A所属名:(※県庁職員の場合のみ)
B氏 名:

※facebookイベントもできました☆
https://www.facebook.com/events/603051419835091/

〇講師からの一言。
2013年4月から2年間インドで仕事をしてきました。
その間に感じた、佐賀の常識とインドの常識の違いなど、「へえ〜」を中心に体験したことを紹介しつつ、現地に駐在して感じたこと、佐賀に帰ってきて思うことなども披露いたします。
【2015.6.10更新】3秒で佐賀の地域活動を応援できる!〜gooddo編〜 [2015年06月10日(Wed)]
日常での3秒を使って佐賀県の地域活動をしている団体の応援ができるgooddoという仕組み
やることはgooddo加盟団体のページで「応援する」をクリックするだけ!
クリックの時間は3秒☆

現在、14団体が加盟しています。
それぞれのgooddoページのURLをクリックすれば団体のページを開くことができますので、朝歯磨きをしながら、通勤の時間など3秒でできるボランティアをしてみてください(*^_^*)

【2015.6.10 1団体追加】
tosunetwork.jpg
NPO法人とす市民活動ネットワーク
「私たちの好きなまちは私たちでつくろう!」を合言葉に鳥栖市とその周辺の住民がいきいきと暮らせるまちづくりをめざしています。そのために様々な課題と向き合いながら自立して活動する市民団体をサポートし、市民がお互いに支え合える住みよい社会を創るために活動しています。
【とす市民活動ネットワークのgooddoページはこちら】

【2015.4.30 2団体追加】
image-95411.jpg
◯NPO法人Link
佐賀の地における様々な地域資源を活用した、地域等との連携によるまちづくりに関する事業を行い、地域を愛する人づくりを通して周辺地域の活性化と発展に尽力し、併せて魅力ある地域社会の創造に寄与することを目的として、町民祭プロデュース・婚活パーティー・子育て支援等行っている団体です。
【Linkのgooddoページはこちら:http://goo.gl/gJlDRH】

image.jpg
◯NPO法人佐賀県CSO推進機構
自立した県民が支えあう社会を作るため、志縁組織、地縁組織、地域産業組合、企業、行政等に対してパートナーシップの構築に関する事業を行い、もって公益の増進に寄与することを目的として活動している団体です。
【佐賀県CSO推進機構のgooddoページはこちら:http://goo.gl/ro0iS3】

《2015.4.3 支援団体追加》
sagananbyo.jpg
◯NPO法人佐賀県難病支援ネットワーク◯
【佐賀県難病支援ネットワークのgooddoページはこちら : http://goo.gl/RLSaH1

《2015.4.2 支援団体追加》
rengaza.jpg
◯NPO法人つなぎレンガ座◯
小城市を中心とする市民活動の発展を図るために、文化・芸術に係る多彩な事業を行い地域文化の創造と発展に寄与し、市民活動の環境基盤整備・強化、自治体と市民活動を行う者との関係の構築等についての事業を行っている団体です。
【つなぎレンガ座のgooddoページはこちら : http://goo.gl/FjGKl4


さがつくロゴ.gif
◯公益財団法人佐賀未来創造基金◯
佐賀県のCSO(市民社会組織)を支援し、意志ある人と、意志あるお金の循環をつくる組織です。
【さがつくのgooddoページはこちら: http://goo.gl/5Fj5Bu

550997_307919675963208_1196535418_n.jpg
◯NPO法人鳳雛塾(ほうすうじゅく)◯
地域の将来を担う「ひとづくり活動」として、小学生から大学生・社会人に至るまでのすべてのステージにおいて「起業家教育」を実践しています。
【鳳雛塾のgooddoページはこちら: http://goo.gl/zzfuKB

地球市民の会_ロゴ.jpg
◯認定NPO法人地球市民の会◯
国際協力、国際交流、地域づくり、地球共感教育の活動をしている団体です。
【地球市民の会のgooddoページはこちら : http://goo.gl/5abyU5

NPOクレブスlogo.gif
◯NPO法人クレブスサポート◯
「がん医療の発展」「患者支援」「検診受診の啓発」をミッションとする医師、市民有志でつくる佐賀県のがん対策NPOです。
【クレブスサポートのgooddoページはこちら : http://goo.gl/eoml67

放課後_ロゴ.png
◯NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会◯
こどもたちの健全育成と働く保護者の就労支援活動を行っている団体です。
【佐賀県放課後児童クラブ連絡会のgooddoページはこちら: http://goo.gl/58qCF5

森林をつくろう_ロゴ.jpg
◯NPO法人森林をつくろう◯
環境教育や木材利用を推進する活動を通じて「山側」の情報発信を行っている団体です。
【森林をつくろうのgooddoページはこちら : http://goo.gl/QSbMjV


日本IDDMネットワーク.jpg
◯認定NPO法人日本IDDMネットワーク◯
1型糖尿患者家族の支援と病気の根治を目指して活動を行っている団体です。
【日本IDDMネットワークのgooddoページはこちら : http://goo.gl/jHIYWu


日本パスドッグ協会ロゴ.jpg
◯日本パスドッグ協会◯
人と犬の共生できる社会づくりに向けて、犬の保護やメンタルケア活動を実施している団体です。
【日本パスドッグ協会のgooddoページはこちら : http://gooddo.jp/gd/group/passdog/


ココロ_ロゴ.png
◯佐賀子育て応援団ココロとは?◯
地域の安心の場・交流の場をつくる事によってあらゆる世代がぬくもりを感じながら心豊かに生きていける地域社会づくりを目指して活動している団体です。
【佐賀子育て応援団ココロのgooddoページはこちら : http://goo.gl/jDu3u4
自動販売機でドリンクを買うならCSO支援型自販機で☆ ぽちっとドリンク購入で3秒ボランティア! [2015年05月01日(Fri)]
佐賀県内には、CSO支援型自動販売機と言って、自動販売機の売り上げの一部が県内のCSO(市民社会組織)への支援金となる仕組みがあります。
自動販売機によって多少異なりますが、1本あたり10円の支援金がCSOへ届けられる仕組みです。

ジュースを購入!CSO支援型自動販売機で3秒ボランティアをしてみましょう☆

下記のマップにCSO支援型自動販売機が赤いピンで掲載されておりますので、ぜひ身近な支援自動販売機を見つけて、購入してみてください(*^_^*)




〈ちなみに。。。〉
佐賀県内の1%(8,300人程度)の人がCSO支援型自動販売機で購入をするとします。
毎日1本CSO支援型自動販売機で購入すると。。。
 10円/本×8,300人×30日=2,490,000円/月
 2,490,000円/月×12か月=29,880,000円/年
年間でおよそ3000万円もの支援金が県内のCSOへの支援金となり、それぞれの地域をよりよくする活動に活用されるのです!!!
【募集】プラス1をやってみたい!協力をお願いしたい!はプラス1センターへ☆〜4月 33カフェ編〜 [2015年04月09日(Thu)]
4月のプラス1体験&相談会☆
■開催日時:4/15(水)18:30-19:30 ※途中参加もOKです
■開催場所:佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F
■ボランティア体験内容
テーブルを囲んで5~6名くらいでわいわい、がやがやとボランティア体験と相談会をおこなっています 気軽にご参加くださいね(^O^)

<3秒ボランティア>
gooddoでポチッ!と気軽に参加できる方法を体験!

<3分ボランティア> 
ソーシャルマップをシェアしてみましょう!

<30分ボランティア>
 チラシの「折りボラ」「封ボラ」しながら県内CSOの活動をご紹介します♪
 楽しくお喋りしながらできるボランティアです☆


「何かしてみたいけど、何が出来るかなぁ?」
「最初の"きっかけ"が分からなくて・・どうしたらいい?」
ご相談受付中!お気軽にお越しくださいね(^-^)♪

■参加申込み:TEL/FAX/Emailにて☆
※前日までにお申込みください
※お名前・ご連絡先TELをお知らせください
TEL:0952-26-2228(平日9:00〜18:00)
FAX:0952-37-7193
Email:psac-g@support-cen.net (タイトル「33カフェ申込み」で)
※事前申し込みの参加者がいらっしゃらない場合はプラス1体験&相談会はお休みいたします
※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください
※「うちのCSOでこんなボランティアを募集したいんだけど・・」というご相談も受け付けています☆

Posted by 佐賀未来創造基金 at 14:56 | プラスワン活動情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Plus Social Action Center へのお問い合わせはこちらから [2015年04月03日(Fri)]
Plus Social Action Center(通称:プラスワンセンター)についてや、ボランティアについてお聞きしたいなどのお問い合わせは下記のお問合せ先にお願い致します。


【事務所・お問合せ先】
〒840−0813
佐賀県佐賀市唐人2-5-12 TOJIN茶屋3F
公益財団法人佐賀未来創造基金
TEL:0952-26-2228
FAX:0952-37-7193
Email:psac-g@support-cen.net
Webサイト:http://plus1center.strikingly.com/



Posted by 佐賀未来創造基金 at 13:12 | お問い合わせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
全国初!官民協働プラスソーシャルアクションセンター [2015年04月03日(Fri)]
佐賀県内で社会参加を推進するための機能を集約した全国で初めての官民協働によるPlus Social Action Center、略して「プラスワンセンター」です。
日常生活のなかで、社会にちょっとだけイイコトをするためのキッカケづくりをするためのセンターです!

≪主な事業内容≫
・アフターファイブ講演会
・プラスワンメルマガ
・33ボランティア紹介
・ボランティアのマッチング など

プラスワンを合言葉に佐賀のソーシャルアクションのムーブメントを起こします!
みなさま、一緒に素敵な佐賀の未来を創りましょう!


【代表あいさつ】
共同代表 円城寺雄介

これまで佐賀県庁でアフターファイブの時間を使い、各分野のスペシャリストを招いた講演を開催してきました。

そしてこの度、講演会で話を聴くことにくわえて、講演会で得た気づきや一歩踏み出す勇気をすぐに実践することができる全国初のプロジェクトを立ち上げました。

プラスソーシャルアクションメニューから好きなアクションを選び、社会変革の第一歩を踏み出してみませんか?



共同代表 山田健一郎

意志ある人と意志あるお金などの地域資源が循環する佐賀県を目指して活動してます!

協働代表である円城寺さんのアフターファイブ講演会をはじめ、佐賀県内にある様々なプラスソーシャルな取り組みを集めてカタチにした推進センターを開設しました。

身近にできる社会変革を!本気で気軽に取り組めるソーシャルアクションをぜひ一緒に!

| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

官民協働Plus Socia1 Action Centerさんの画像
https://blog.canpan.info/plus1center/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/plus1center/index2_0.xml