
主催講座「わかる!NPO法人のための会計講座」を開催しました![2023年03月21日(Tue)]
日時:3/18(土)10:00〜12:00
会場:とくしま県民活動プラザ 研修室 & オンライン
今回講師を務めてくださったのは、
プラザではおなじみの、岸田 侑さん(まちづくり協働プラザ マネージャー)です!
コロナが収束のしつつありますが、
オンライン会議は選択肢のひとつとして定着してきましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
以前より、オンライン会議を主催する方も増えたのではないでしょうか。
今回は「オンライン会議を盛り上げるにはどうすればいいのか」
「意見をでやすくするためには…?」というホスト側の悩みに答えるための講座を開催しました!
オンライン会議は受け身になりがちなので、身振りなどで反応を返してもらうよう工夫したり、
漠然と「誰か意見はありませんか?」といった問いかけをしないなど、
なるほど、こんな会議だと楽しく参加できそうだと感じるポイントを学べる講座でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
講座の中でも、二人一組に分かれて話し合いをする時間がたくさんあり、
「これぞ参加型…!」と思わせられました!
「会議を経てどうなりたいか」をしっかりと考えておいて、
みんなが論点について考えられる問いを立てる…しっかりとした準備が必要ですね✧ʕ•ﻌ•ʔฅ
今回の講座を経て、みなさんもオンライン会議の主催者をしようと思い立った方も多いのではないでしょうか
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(^O^)
会場:とくしま県民活動プラザ 研修室 & オンライン
今回講師を務めてくださったのは、
プラザではおなじみの、岸田 侑さん(まちづくり協働プラザ マネージャー)です!
コロナが収束のしつつありますが、
オンライン会議は選択肢のひとつとして定着してきましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
以前より、オンライン会議を主催する方も増えたのではないでしょうか。
今回は「オンライン会議を盛り上げるにはどうすればいいのか」
「意見をでやすくするためには…?」というホスト側の悩みに答えるための講座を開催しました!
オンライン会議は受け身になりがちなので、身振りなどで反応を返してもらうよう工夫したり、
漠然と「誰か意見はありませんか?」といった問いかけをしないなど、
なるほど、こんな会議だと楽しく参加できそうだと感じるポイントを学べる講座でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
講座の中でも、二人一組に分かれて話し合いをする時間がたくさんあり、
「これぞ参加型…!」と思わせられました!
「会議を経てどうなりたいか」をしっかりと考えておいて、
みんなが論点について考えられる問いを立てる…しっかりとした準備が必要ですね✧ʕ•ﻌ•ʔฅ
今回の講座を経て、みなさんもオンライン会議の主催者をしようと思い立った方も多いのではないでしょうか

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(^O^)