• もっと見る
« 2024年11月 | Main | 2025年01月»
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
釧路出張報告㊾さあ、出発。 [2024年12月31日(Tue)]
 釧路出張報告の続きです。
 こうして、インターネットカフェで夜を明かしました。予報通り雨が降り始めましたが、朝にはやみました。パンを食べて、シャワーを浴びて、さあ、折り畳み自転車で出発です。
 時間はたっぷりあるので、ここから下川を目指します。
 永山駅前を通り、永山新川を渡った後、国道39号線を左折して・・・
                  (つづく)
釧路出張報告㊽リベンジ。 [2024年12月30日(Mon)]
 釧路出張報告の続きです。
 永山のインターネットカフェに入店しました。時刻は0時を数分過ぎていました。2日前はわずか3分の違いで休日料金になってしまったので、今回はリベンジです。日付が変わって月曜日になったので、今度は平日料金です。
 さて、それは良かったのですが、今回も椅子の席であまり眠れませんでした。
 そうしているうちに、だんだん外は明るくなってきて・・・
                  (つづく)
釧路出張報告㊼夜の散歩。 [2024年12月29日(Sun)]
 釧路出張報告の続きです。
 6条通のトライアルを出て、自転車を押して北に向かって歩いて行きました。新旭川駅の前を通り、大雪通りに出て、石北線をこ線橋で越えて、2日前と同じ永山のインターネットカフェに着きました。
 しかし、自転車を停めようとした時、大変な失敗をしてしまったことにぼくは気付きました。チェーンの鍵を、どこかに落として来たらしいのです。うーん、これは不覚。
 探したけど見つからないので、諦めて無施錠のまま中に入りました。
 ・・・

                  (つづく)
釧路出張報告㊻トライアル。 [2024年12月28日(Sat)]
 釧路出張報告の続きです。
 旭川駅前の駐輪場から自転車を出して、さて、出発。でも、ライトがなかったし、時間も持て余していたので、自転車を押しててくてく歩いて行きました。まずは、6条のトライアルに向かいました。ここは、元イトーヨーカドーです。
 特に、買うものはありませんでした。第一、セルフレジは慣れていないので緊張してしまいます。
 というわけで、トライアルを出て・・・

                  (つづく)
新年号ができました。 [2024年12月27日(Fri)]
 下川支部の活動報告です。
 今日、機関誌「言の葉」1月号の印刷をしました。現在製本作業中です。
    
 今月号の内容は、

ニュース解説   2025年はどんな年?
人物伝      坂本 直寛
ポスト資本主義経済学  裸の王様とお金
下川支部通信   悲しい時は・・・

 です。
 もう、間もなく、2025年になりますね。早いですね。 
 坂本直寛は、坂本龍馬の甥です。
釧路出張報告㊺旭川駅から・・・。 [2024年12月26日(Thu)]
 釧路出張報告の続きです。
 ココデを出て、旭川駅まで歩いて行きました。ここで、パンを食べたりスマホでブログの更新をしたりしましたが、すぐにやることがなくなってしまいました。
 この日はもう、インターネットカフェに泊まるしかないのですが、ちょっと時間が早過ぎます。翌日の朝は雨の予報だったので、遅めに入って遅めに出たかったのでした。
 しかし、駅にいるのも飽きたので、ぶらぶら歩くことにして、取り合えず駅前の駐輪場に自転車を取りに行きました。2日前の朝は、ここに自転車を置いて釧路行きのバスに乗ったのでした。
 ・・・

                  (つづく)
釧路出張報告㊹師の恩に報いる話。 [2024年12月25日(Wed)]
 釧路出張報告の続きです。
 旭川市市民活動交流センター(ココデ)での話の続きです。

●陸上の恩師への恩返し。
●高校の陸上部の活動。
●審判員も、大変ですね。
●北口選手の活躍で、果たして・・・。
●陸上で全国大会に出場しても、その先は大変とのこと。

 それから、ココデを出て・・・
                  (つづく)
釧路出張報告㊸ココデ。 [2024年12月24日(Tue)]
 釧路出張報告の続きです。
 旭川では、金券ショップで切手を買った後、ココデに寄りました。
 「言の葉」11月号の配達をして、それからスタッフの方とお話ししました。

●ココデの利用状況とその分析。
●コロナ禍の影響は・・・。
●旭川NPOサポートセンターの事務所移転。
●各種委員を務める大物。

 それから・・・
                  (つづく)
釧路出張報告㊷三番館。 [2024年12月24日(Tue)]
 釧路出張報告の続きです。
 旭川駅前の一つ手前、4条18丁目で「ノースライナー三国号」を降りました。定刻より少し早く着いたので、銀座通の三番館に寄ってみることにしました。18時半の閉店時間まではあとわずかでしたが・・・
 急ぎ足で行ったら、何とか間に合いました。いつもの金券ショップで切手を買いました。良かった良かった。
 そして、次に向かったのは・・・
                  (つづく)
釧路出張報告㊶旭川へ、帰って来ました。 [2024年12月23日(Mon)]
 釧路出張報告の続きです。
 「ノースライナー三国号」は、三国峠を越えて、上川町に入りました。層雲峡、上川駅前、愛別、当麻・・・バスは順調に進んでいます。遂に、旭川市内に入りました。
 さて、永山で降りて宗谷線に乗れば、名寄から最終バスに乗って下川まで帰れるのですが、それでは面白くないので、旭川まで行くことにしました。
 永山を過ぎ、終点旭川駅前の一つ手前、4条18丁目で下車します。
 そして・・・
                  (つづく)
| 次へ