• もっと見る
« 2023年02月 | Main | 2023年04月»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
釧路出張報告Pガンディー「村の自治」。 [2023年03月31日(Fri)]
 釧路出張報告の17回目です。
 それから、Sさんの車に乗せてもらってMOOに行きました。
 そこでお話ししたのは・・・

●有機農業のこと。
●まおいの里のこと。
●木村秋則さんの「奇跡のリンゴ」。
●「リンゴの会」、いいですねえ。
●ガンジー・自立の思想―自分の手で紡ぐ未来。
●港まきベース946BANYA。
●釧路シャケの会。

 などでした。
 そして・・・
                               (つづく)
釧路出張報告O非対立。 [2023年03月30日(Thu)]
 釧路出張報告の16回目です。
 その後は、バスで春採まで行き、知人宅にお邪魔しました。

●ネットワーク地球村。
●戦争反対と非対立。
●平和運動をする人たちが平和的じゃなかったら?
●独立型太陽光発電。
●変わる入試と変わらない学校教育。

 それから・・・
                               (つづく)
釧路出張報告N馬の魅力について語り合う。 [2023年03月29日(Wed)]
 釧路出張報告の15回目です。
 EGGの中で、いろいろお話しました。

●昔の農家では、馬は大切な存在だった。
●馬と牛の性格の違い。
●暴力のない世界へ。
●アメリカが唯一の覇権国家ではなくなっている。
●戦争反対の戦争ではなく。

 それから・・・
                               (つづく)
ソロー、ガンディー、ガーシー、斎藤隆夫、永井隆、チャップリン。 [2023年03月28日(Tue)]
 下川支部の活動報告です。
 昨日は、機関誌「言の葉」4月号の印刷・製本、さらに発送作業をしました。
 
 今月号の内容は、

ニュース解説   今話題のガーシー氏、そして・・・
人物伝     永井 隆 (3)
ポスト資本主義経済学  言葉の洪水が、人間を孤独に・・・
下川支部通信  チャップリンの演説

 です。
 旭川と玉名には持って行きます。
釧路出張報告MEGG。 [2023年03月27日(Mon)]
 釧路出張報告の14回目です。
 Tさん宅に泊めていただき、3月4日になりました。朝は、MOOの隣のEGGまで連れて行ってもらいました。そこで、HさんとTsさんに会いました。EGGの中に、新しいお店(EGG CAFÉ)が出来ていたのでびっくりしました。
 それから、EGGの中の木の話などをした後・・・

                               (つづく)
釧路出張報告L菌の話。 [2023年03月26日(Sun)]
 釧路出張報告の13回目です。
 そして、この日は3月3日、ひなまつりの日だったので、ケーキをいただきながら・・・

●発達障がいを持つ子どもの保育について。
●保育行政において、障がいを持つ子どもが差別されるのは?
●太陽の塔とたくさんの顔。
●味噌づくりは、いいですね。
●土の中の菌、体の中の菌。
「しもかわ読書会」2月例会でも、腸内細菌のことなどが話題になったのですよ。

 そして・・・
                               (つづく)
釧路出張報告K釧路町。 [2023年03月25日(Sat)]
 釧路出張報告の12回目です。
 東釧路駅まで迎えに来てくれたTさんの車で、釧路町のお宅に連れて行ってもらいました。
 そこで、いろいろお話しましたよ。

●先日の地震は、どうでしたか?
●地震と津波、避難所は?
●電気が使えなくなったら、どうなるか?
●メガソーラーと土中環境。
●コンクリート治水の問題。
「しもかわ読書会」12月例会で、土中環境の本を読みました。

 それから・・・
                               (つづく)
釧路出張報告L釧路町。
釧路出張報告J和商市場。 [2023年03月24日(Fri)]
 釧路出張報告の11回目です。
 札幌駅から乗った特急「おおぞら号」ですが、新札幌を過ぎた辺りで寝てしまい、目が覚めたのはトマムの手前でした。その後も、ほとんど眠って過ごすうちに、列車は終点釧路に到着しました。釧路駅で降りて、和商市場で買い物をしました。釧路土産に、昆布・昆布飴・丹頂チョコレートを買いました。
 それから、釧路駅に戻って、釧網線の普通列車に乗りました。乗り放題パスを活用して、東釧路まで列車で行ったのです。
 東釧路駅で降り、お迎えの車に乗せてもらって・・・
                               (つづく)
釧路出張報告I札幌から特急おおぞら。 [2023年03月23日(Thu)]
 釧路出張報告の10回目です。
 札幌駅で一度改札を出て、特急「おおぞら号」の指定席を取りました。北海道LOVE6日間周遊パスは、指定席にも乗れるのです。しかし、指定席はかなり埋まっていて、通路側しか取れませんでした。お客さんが多いということは、喜ばしいことです。
 「おおぞら号」が出発しました。札幌はやっぱり大都会ですね。それに、雪が少ないのにびっくりしました。途中、新札幌付近で独立型太陽光発電と思われるソーラーパネルを見掛けました。「おお、ここにも同志がいるなあ」と嬉しくなりました。
 そして・・・
                               (つづく)
釧路出張報告H特急オホーツク。 [2023年03月22日(Wed)]
 釧路出張報告の9回目です。
 深川駅から、函館本線の特急列車に乗りました。やって来たのは、網走発の「オホーツク号」でした。しかも、新しい車両です。最後尾に増結の自由席車両があり、観光列車のような車内でした。これは珍しいと思って、窓を正面から見られる席に座りました。見えるのはほとんど雪ばかり、流石に空知地方は積雪が多いですね。
 ・・・札幌駅に着きました。久し振りの札幌です。
 改札口を出て・・・
                               (つづく)
| 次へ