冒険するか、安全策を取るか? [2022年05月10日(Tue)]
5月6日の旭川出張報告の続きです。
電動アシスト自転車の「ソーラーアシストビビ号」で国道40号線を士別に向かって走りましたが、向かい風が強く、しかもバッテリー残量が多寄の手前で60%を切ってしまいました。帰りの電力も確保しておかなければならないので、ここは冒険せず、自重して多寄でバスに乗り換えることにしました。 多寄駅に自転車を置き、国道に出てバスを待ちます。多寄のバス停は、普通の民家の前なのですね。 ・・・ (つづく) |