【「祭の馬」3.11下川上映会についてH】 [2020年02月22日(Sat)]
「祭の馬」3.11下川上映会の趣旨についての続きです。
もちろん、馬でなくてもいいのですが、馬であってもいいのです。古来から、馬は人間にとっての重要な移動・運搬手段であり、農耕や林業で欠くことのできない仕事を担ってくれていました。つまり、今の自家用車・トラック・トラクターなどの役割を果たしていたのです。 さて、「人間は社会的な動物であり、決して一人では生きられない。人間同士の助け合い・支え合いが必要なのだ」とよく言われます。まったくその通りなのですが、「人間社会がありさえすれば、人は生きていける」ということでは決してないでしょう。「人間は、人間だけでは生きていけない。ほかの動植物との共存共栄の中でこそ人間は生きていける」のです。 しかし・・・ (つづく) |