経済学は本当に学問と言えるのか? [2013年09月15日(Sun)]
昨日は、「旭川エコビレッジ研究会」の9月会合をしました。
まず、経済の話や学問の話から・・・。 ●需要創出イノベーションとは何か? ●自由主義経済と戦うべし? ●国民経済というものは21世紀も存在しているのか? ●イノベーションは本当に消費者の利益になっているか? ●国民への教育を投資として見た場合に・・・。 ●それにしても、経済学は本当に学問と言えるのか? ●起こっている現象に、後から都合の良い理屈を付けているだけなのでは? ●そもそも、理屈だけの学問なんて・・・。 ●思考によって答えを求めるよりも、・・・。 ●空虚な言葉を積み上げて理論を構築するよりも、・・・。 ●実際に需要を生み出してみよ。 ●実践、実験の中でこそ真の理論は生まれる。 それから・・・ (つづく) |