• もっと見る
SENDAI NPO子育て応援隊 ピンポンパン☆
« 2018年08月 | Main | 2018年10月 »
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ピンポンパン☆
アンパンマン (11/09) みぃ
アンパンマン (07/13) かんちゃん
授乳の仕方 (02/09) maru
授乳の仕方 (02/08) すずちゃん
2013年 おめでとう! (01/21) かんちゃん
マミースタッフ養成講座 (01/20) 月山
2013年 おめでとう! (01/19) きっちゃん
お寿司 (05/18) すずちゃん
雪だるま (01/19) mari
雪だるま (01/19)
月別アーカイブ
みやぎ生協桜ケ丘店[2018年09月29日(Sat)]
2018年9月28日金曜日
みやぎ生協桜ケ丘店に行ってきました。
お店のチラシを見てきた人たちがほとんどだったようです。

多店舗でのショーは
一年に一度行くところもあります。

私たちの知名度はまだまだなので

人数を集約するわけではないので

何人集まるかわからない状態で
いつも不安がつきまといます。

みやぎ生協のサポーターである
エリアリーダーさんや
エリアコディネーターさんのご尽力で

今回は20人ほどの親子が集まってくれました。

2歳3歳と大きなお友達でした。

スポーツの季節ということもあり
テーマは
「みんなで運動会を楽しもう」

だいたいは
森の動物たち(パペット)が繰り広げる運動会を
みんなで応援するというものですが

大人もこどもも
釘付けになっていたようでした。

CIMG5927A.jpg

CIMG5928A.jpg

CIMG5936A.jpg

CIMG5938A.jpg



みなさんありがとうございました。

Posted by ピンポンパン☆ at 07:25 | ピンポンパン☆ショー | この記事のURL | コメント(0)
大和町 研修センター [2018年09月28日(Fri)]
2018年 9月25日火曜日
CIMG5913A.jpg
大和町に行ってきました。仙台から45分くらいの北にあります。
渋滞を避けてバイパスではなく山道を通ったのですが
結構 時間がかかりました。
連休明けで さらに
あいにく雨模様だったからでしょうか。

この企画は

富谷市にある 
みやぎ生協大富店と

大和町にある
落合児童館との共催ということでした。

先方からなかなか連絡が来ず
心配していましたが

予定通りショーが出来ました。

エリアリーダー小川さんには
大変ご心配おかけしました。

今回 児童館館長さ方がいらしてくださったり
とても心強く
感謝しております。

参加者の中には
お父さんもいらしてました。

雨の中

ショーに来てくださった皆様
楽しい時間をともに過ごしたことに感謝です。

CIMG5878A.jpg

CIMG5889A.jpg

CIMG5894A.jpg

CIMG5908A.jpg


みやぎ生協のエリアコーディネーター
関係者の皆さま

先生方

ありがとうございました。



Posted by ピンポンパン☆ at 05:28 | ピンポンパン☆ショー | この記事のURL | コメント(0)
おにぎり[2018年09月20日(Thu)]
9月18日(火)の制作は、
「おにぎり」
今回の制作は、
経木が沢山余っていたので
それを「おにぎり」入れとして
制作に使うことに。
(食欲の秋でもあるので)

キッチンペーパーを手で握った
「おにぎり」にマジックで点々“ふりかけ”。
黒画用紙の“海苔”。
それを経木にのせると
本格的な「おにぎり」の出来上がり。
思わず「おにぎり」を手にとって
がぶり!とおにぎり噛みついてしまったお友達もいました。
2018年9月18日おにぎり.jpg
 「おにぎり」と「おむすび」の違いは
 諸説ありますが、
 「おにぎり」は握り飯に由来。
 にぎりめし(=おにぎり)ギュギュっと
 強米をにぎったものを
 いつのまにか「おにぎり」
 と言い換えられたのではないかとのこと。
 「おにぎり」は庶民の言葉。
 「おむすび」は神の力を授かる米を
 山型(神の形)にかたどって食べたもので、
 ”むすびの神”が「おむすび」の起源
 ではないかとのことです。

Posted by すずちゃん at 19:05 | 壁面親子工作 | この記事のURL | コメント(0)
たぬき[2018年09月15日(Sat)]
9月11日(火)の制作は、
「たぬき」
「うさぎ」と同じように
色画用紙で作りました。
満月の下、ポンポコ ピョンピョンうさぎ
楽しそうに踊って?います。
2018年9月11日たぬき.jpg
 ところで、「たぬき」が月に化けた
 お話がネットにありました。
゛お月様に化けたタヌキ”(東京都の民話)
Posted by すずちゃん at 20:47 | 壁面親子工作 | この記事のURL | コメント(0)
八木山カトリック幼稚園[2018年09月09日(Sun)]
2018年9月7日金曜日
八木山カトリック幼稚園に行ってきました。
以前
新田東に半年住んでいらっしゃた本田さん親子

幼稚園で役員になり
私たちのことを思い出してくれたそうです。

ご縁があって
呼んでくださいまして、

ショー
行ってきました。

園長先生のお話しでは
ここは
縦割り保育で
自由保育

内容が気に入らなければ
数人子どもたちは
ホールから出ていってしまうことも
よくあるらしいのです。

いやいやどうして

子どもたち
みんな目を輝かせて
じーっと見てくれていましたよ。

最後は
感激して
泣いた男の子もいました。

ありがとうございました。

お手伝いしていただきました
役員のお母さん方

ももこ先生

ありがとうございました。

CIMG5834.jpgA.jpg

CIMG5834.jpgA.jpg

CIMG5844A.jpg

CIMG5845A.jpg

CIMG5849A.jpg

CIMG5859B.jpg

Posted by ピンポンパン☆ at 23:41 | ピンポンパン☆ショー | この記事のURL | コメント(0)
2018年8月23日木曜日24日金曜日[2018年09月09日(Sun)]
日にち間違ってました。
今年の研修は8月23日と24日でした。

CIMG5643.Ajpg.jpg

CIMG5650A.jpg

CIMG5667A.jpg

CIMG5678.Ajpg.jpg

CIMG5680.Ajpg.jpg

CIMG5691A.jpg

CIMG5693.Ajpg.jpg

CIMG5726A.jpg

CIMG5732.Ajpg.jpg

CIMG5748.Ajpg.jpg

CIMG5764.maru2 jpg.jpg

CIMG5802.Ajpg.jpg

CIMG5806.Ajpg.jpg

DSC_0010A_HORIZON.jpg

DSC_0150A.jpg

DSC_0152A.jpg

DSC_0164A_HORIZON.jpg

DSC_0168A_CENTER.jpg



Posted by ピンポンパン☆ at 23:38 | 研修会 | この記事のURL | コメント(0)
2018GAKKEN第26回夏の講習会[2018年09月08日(Sat)]
2018GAKKEN第26回夏の講習会
東京会場 品川区立総合区民会館 きゅりあん
8月11日(金・祝)・12日(土)
CIMG0562.JPG

CIMG0615.JPG


講習プログラムと講師名
10:00〜10:15ウェルカムタイム
  1日目・2日目福田翔
10:15〜10:20インフォメーション
10:25〜11:45
1日目ロケットくれよん
2日目ミツル&りょうた
13:00〜14:20
  1日目ケロポンズ
  2日目鈴木翼
14:40〜16:00
  1日目中川ひろたか
  2日目新沢としひこ

三度目の学研の夏講習会に2日参加しました。
今年度も参加経験を踏まえて 展示・即売の
書籍、CDは前もって下調べをして臨みました。
会場へは早めに着いて並びました。
なぜなら この会場には800人の
幼稚園・保育園の先生方が参加するので
入場や買い物が凄く込み合うのです
CIMG0563.JPG


講習会では
20代30代の先生方と一緒に
ノリノリで普段遊べる手遊びやふれあい遊びを
たくさん教えていただきました。
そして、今年度の購入 書籍は
「じゃんけんジョイ!」CD付ソングブックカフェ
「いないないわお!」CD付鈴木翼&福田翔
CDは
「ケロポンズのノリノリ!あそびうた&えかきうた」
です。

今後のピンポンパン☆の活動で活用して
もっと親子が楽しめる活動につなげていきたいです。

追伸
講習会後もピンポンパン☆は夜も無駄にしないで
行動しました。
1日目 東京湾ナイトクルーズで御座船安宅丸に乗る
2日目 お台場パレットタウン内でデジタルアート

帰りは最終の新幹線で仙台に帰ってきました。
疲れた〜! たのしかった〜!
Posted by きっちゃん at 11:54 | 研修会 | この記事のURL | コメント(0)
うさぎ[2018年09月06日(Thu)]
9月4日の制作は
「うさぎ」。
色画用紙でつくりました。
満月満月をみて、
踊りだした「うさぎ」もるんるん
2018年9月4日うさぎ.jpg

9月24日は十五夜(満月は25日)。
旧暦八月十五日の夜のことで、
ススキをたて、団子・里芋などを供えて
月見をします。
中秋の名月・芋名月ともいいます。
そして、昔からそのお月様には
「うさぎ」が住んでいて
餅つきをしているんだよと・・・いった
昔話を聴いたことがあります。
じっと満月を見ていると
確かにそんな風に・・・。
このウサギ、中国では不老不死の薬を作っている
と考えれれていたものが、
日本に伝わってお餅をついている。
と変化したともいわれているようです。



Posted by すずちゃん at 14:49 | 壁面親子工作 | この記事のURL | コメント(0)
くらげ[2018年09月02日(Sun)]
8月28日(火)の制作は、
「くらげ」
テーブルクロスとビニール手袋を使って
「くらげ」を制作。
ビニール手袋は透き通っていて
クラゲにピッタリ?。
意外な組み合わせに
驚きながらも、 
楽しそうに「くらげ」を作っていました揺れるハート
2018年8月28日くらげ.jpg
 ほとんどの「くらげ」は、サンゴや、
イソギンチャクと同じ刺胞動物という仲間。
からだは、やわらかなカンテン質でできていて、
からだの色は、半透明であることが基本ですが、
いろいろな色をもつクラゲもいます。
多くは、かさのような形をしています。
また、ほとんどが、自分の力で泳がず
漂っている浮遊生物(プランクトン)です。
Posted by すずちゃん at 19:05 | 壁面親子工作 | この記事のURL | コメント(0)
プロフィール

SENDAI NPO子育て応援隊 ピンポンパン☆さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/pinponpanhosi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/pinponpanhosi/index2_0.xml