• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・
 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 2023年12月 | Main | 2024年02月 »
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2024年1月27日(土)【富丘交流センター】[2024年01月30日(Tue)]
本年度1回目の「脳トレ面白ヒラメキ ぴくにっく学園」を
富丘交流センターにて開催致しました。
ほぼ満席にて、本日も大変楽しい授業となりましたぴかぴか(新しい)
IMG_7941.JPG

本日の社会科は、都道府県シルエットクイズでしたexclamation&question
これがなかなか難題で、皆様大苦戦あせあせ(飛び散る汗)
国語は、漢字クロスワード、数学は、四則演算穴埋め問題など、
全員で考えて問題を解いていきましたぴかぴか(新しい)
IMG_7942.JPG

いつも言っている「ぴくにっく学園」のモットー
・とりあえず考えてみる ・やらずに諦めちゃダメ 
・出来るところだけでもやってみる 
聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言うのは
まさしくその通りで、恥ずかしくて問題の解き方等、
聞けない方がほとんどのようです。
「ぴくにっく学園」では、誰でも出来る様に
噛み砕いて丁寧に教えています。
今まで避けて来たものが出来る様になって
大変喜んでおられるようですぴかぴか(新しい)
楽しい授業、一度参加してみて下さいね揺れるハート

ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/



Posted by うたのサークル ぴくにっく at 12:03 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動記録2024年1月18日(木)【介護老人保健施設 サン静浦】[2024年01月19日(Fri)]
ぴかぴか(新しい)本日は、サン静浦様にて訪問音楽活動を行って参りました。
ずっとご依頼があったのですが、なかなか都合がつかなくて
大変申し訳御座いませんでした。
やっと来ることが出来ましたので、今日は楽しみましょうね。。
2024.1.18-1.JPG

わたくしも楽しみしておりましたぴかぴか(新しい)
昭和の名曲を思いっきり歌いましょうるんるん
2024.1.18-2.JPG

スタッフ様も大奮闘あせあせ(飛び散る汗)会場を盛り上げますぴかぴか(新しい)
2024.1.18-3.JPG

ご利用者様も歌うるんるん歌うるんるんぴかぴか(新しい)
2024.1.18-4.JPG

元気るんるん元気るんるんぴかぴか(新しい)
2024.1.18-5.JPG

会場の熱気に汗でぼとぼとになりましたが、皆様の笑顔と
元気な姿をみて、たくさんのパワーをいただきましたパンチ
2024.1.18-6.JPG

こちらのスタッフ様は、全員がご利用者様に喜んでいただける
努力を普通に行われています。スタッフ様とご利用者様の絆が
素晴らしいですぴかぴか(新しい)
微力ですが、私たちもそのお手伝いをさせていただきたいと
思っておりますので次回訪問時も一丸となって頑張りましょうぴかぴか(新しい)
本日は本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-pinic.org/



Posted by うたのサークル ぴくにっく at 11:52 | 訪問音楽活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動記録2024年1月14日(日)【富丘交流センター】[2024年01月15日(Mon)]
今年度1回目の講座を富丘交流センターにて行いました。
能登で被災された方々に支援するために、まず自身が健康で
あること。そして改めて防災について真剣に取り組むこと、
などお話し、本日も健康づくりに励んでいただきました。
2024.1.14-1.JPG

応援の気持ちを込め全員で「糸」を合唱しました。
https://youtu.be/PXUrmrxSS7U
2024.1.14-2.JPG

参加者の方々が大好きな八代亜紀さんを偲び「舟唄」を
全員で合唱しました。https://youtu.be/9dpd7to5e9s
2024.1.14-3.JPG

「きよしのソーラン節」体操と「みんなの体操」も
自身の健康のために真剣に行い
2024.1.14-4.JPG

「誤動作防止訓練」も事故撲滅を目指し真剣に取り組んで
おられました。
2024.1.24-5.JPG

新年から大きな災害や事故発生したこと、そして同世代の
芸能人が亡くなられたことで、思うことがたくさん
あるはずです。
自身の身体のことを真剣に考える時ですので、
改めて健康に努めましょう。


ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/




Posted by うたのサークル ぴくにっく at 15:58 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml