• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・
 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 2023年10月 | Main | 2023年12月 »
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2023年11月26日(日)【富丘交流センター】[2023年11月28日(Tue)]
富丘交流センターにて講座を開催致しました。
大富士交流センターに空きがなく、少しあいた感じですが、
季節はすっかり冬めいて参りました。
冬にふさわしい曲を厳選し、皆様と一緒に楽しく歌いましたるんるん
「冬のリヴィエラ」→https://youtu.be/CByzYaTHJR0
「酔歌」→https://youtu.be/McPMC5djMZg
2023.11.26-1.jpg

久足振りにご当地ソングの「天城越え」を合唱しましたるんるん
動画はこちら→https://youtu.be/eN9sgrxNu04
2023.11.26-2.JPG

皆で「シェーッ!!」をしているわけでは御座いません。
改めて乳がん検診の勧めと、しこりのチェックを行いました。
何故か男性陣は興奮気味揺れるハート
2023.11.26-3.JPG

反復教育である「きよしのソーラン節」体操と
「誤動作防止訓練を」しっかり行いましたあせあせ(飛び散る汗)
2023.11.26-4.JPG

継続して行うことは本当に大事なんですね、
皆様の上達ぶりが素晴らしいですぴかぴか(新しい)
2023.11.26-5.JPG

本日も数名の方を表彰させていただきました。
繁男・千恵子 ご夫妻も10回目の受講となりました。
お父さん 頑張って来られてます、本当に嬉しいですぴかぴか(新しい)
2023.11.26-6.JPG

来年の2月分まで、何とか会場をお借りすることが出来ました。
以降はまだ未定ですが、空きがあれば必ず開催致しますので
ご連絡をお待ちください。
本年も「脳トレ」「健康づくり講座」あと1回御座いますので、
ご参加お待ちしております。

ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/
Posted by うたのサークル ぴくにっく at 12:20 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動記録2023年11月4日(土)【富丘交流センター 脳トレ】[2023年11月06日(Mon)]
ぴくにっく学園脳トレ講座を富丘交流センターにて行いました。
本日も遊び心いっぱいの楽しい授業で脳をほぐしていただき、
今まで避けて来たクイズ等もぴくにっく学園のモットーである
とりあえず”やってみる チャレンジ 考えることが大事”を
実践出来るよう、分かりやすく解説し苦手意識を介抱しました。
IMG_7399.JPG

本日も50枚のスライドで楽しい授業でしたよぴかぴか(新しい)
動画はこちら→https://youtu.be/QwuDQ9dAc08
       https://youtu.be/bjwBXLVWg-Q
IMG_7400.JPG

一度参加していただいた方は、楽しみにして来られていますが、
相変わらず「脳トレ」という言葉に拒絶反応を起こす方が
相当多いです。ぴくにっく学園の講座は絶対面白いので
是非一度参加して下さいねぴかぴか(新しい)

ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/



Posted by うたのサークル ぴくにっく at 09:41 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml