• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・
 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2023年6月25日(日)【富丘交流センター】[2023年06月27日(Tue)]
富丘交流センターにて「健康づくり講座」を開催致しました。
青木等、近隣の方が最近増えて参りまして、満員御礼です。
バスで来られる方もおられますが、富丘交流センターは、
運行路線に入っておらず、最寄りの停留所から結構な距離を
歩いて来られます。参加者は高齢者ですので、何とか
交流センター内に停留所が出来ますようにご検討下さい。
何卒、宜しくお願い申し上げます。。
2023.6.25-1.JPG
動画はこちら → https://youtu.be/wwhYJG25h_s


それではいつものように、前半は大きな声で
懐かしい歌をうたっていただきました。
動画はこちら → https://youtu.be/FHVGILLCNZw
2023.6.25-2.JPG

初参加の方にしっかり体操を覚えていただきました。
動画はこちら → https://youtu.be/0rKJ1rjHXTY
2023.6.25-7.jpg

誤動作防止訓練も緊張と緩和の中で、しっかりと行います。
動画はこちら → https://youtu.be/7hVgOQogV1c
2023.6.25-4.jpg

最後はきちんとクールダウンバッド(下向き矢印)とても大事なことですバッド(下向き矢印)
2023.6.25-5.JPG

本日の表彰式は熟練者の方ばかりです。
受講20回 春枝さん安代さん 受講30回 律雄さん敏子さん
そして明子さんが 受講40回となりましたぴかぴか(新しい)
明子さんより 嬉しいお言葉を頂戴致しました。
今後もずっと参加されるそうですので、宜しくお願い致します揺れるハート
2023.6.25-6.jpg

7月より、「高齢ドライバー安全教室」も開催致しますので、
参加希望の方は、お気軽にご連絡下さい。
本日はありがとうございましたぴかぴか(新しい)


ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/




Posted by うたのサークル ぴくにっく at 15:52 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動記録2023年6月17日(土)【大富士交流センター】[2023年06月19日(Mon)]
数週間前にお配りした「脳トレプリント」の答え合わせ会を
開催致しました。
漢字パズルや難読漢字など私自身読めない漢字も相当
ありましたが、あっさりと読まれる方も数名おられました。
個人差はもちろんありますが、若い人達より漢字は強いの
かもしれません。いや〜恐れ入りましたあせあせ(飛び散る汗)
2023.6.17.jpg
動画はこちら → https://youtu.be/H-83mDwATA4

講座終了後に「おもしろかった〜 もっとやって欲しい」と
たくさんの方にお願いされましたので、多少準備に時間を
要しますが回数を増やして参りたいと思います。
学校のようで、本当に楽しいですよぴかぴか(新しい)
それでは次回の脳トレまで暫くお待ち下さい。。
本日は本当に有難うございましたぴかぴか(新しい)

https://www.npo-picnic.org/
Posted by うたのサークル ぴくにっく at 10:39 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
活動記録2023年6月11日(日)【大富士交流センター】[2023年06月15日(Thu)]
大富士交流センターにて「健康づくり講座」を開催致しました。
前半は、6月の梅雨時期ということで、雨にちなんだ曲を
全員で合唱したところ、不思議なもので雨がやみましたぴかぴか(新しい)
お母さんを連れて来られた、初参加の親子の方などおられ、
新鮮で穏やかな楽しい講座となりましたよ。。
2023.6.11-1.JPG

前半6曲、雨の曲で、大きな声で歌っていただきましたるんるん
「雨」動画はこちら→https://youtu.be/5tMWlb-IfZw
「雨の慕情」動画はこちら→https://youtu.be/pNsf2zTJYUk
2023.6.11-2.JPG

途中休憩時のおやつ。本日は、パンナコッタと珈琲ゼリーぴかぴか(新しい)
2023.6.11-3.JPG

後半は、定番メニューの「きよしのソーラン節」体操あせあせ(飛び散る汗)
2023.6.11-4.jpg

誤動作防止訓練、初参加の方は緊張気味でしたが、
次第に緊張も解け、楽しく取り組まれている様子でしたぴかぴか(新しい)
2023.6.11-5.JPG

ベテラン勢の落ち着きっぷりはたいしたものです。
車の運転も常に落ち着いてやさしい運転をお願いしますぴかぴか(新しい)
2023.6.11-6.JPG

本日で受講10回目と30回目になるご参加者の方を表彰
させていただきました。これからも頑張って、ご参加下さいぴかぴか(新しい)
2023.6.11-7.jpg

受講30回を超える方が、10名位おられます。
本日も初参加の方が5名おられ、次回の予約をされて
帰られました。
楽しく歌と体操を頑張っていただき、健康寿命を延ばして
いただくよう、新たなメニューを考えて参りますので
今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。

ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/



Posted by うたのサークル ぴくにっく at 10:07 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml