
活動記録2025年6月15日(日)【富丘交流センター】[2025年06月16日(Mon)]
6月度「ぴくにっく学園 脳トレ講座」を富丘交流センターで
開催致しました。
前日から雨が降り霧が発生する中、たくさんの方に
ご参加いただき、楽しい講座となりました。
宿題の漢字クロスワードに苦戦されておられるようです。
推奨の辞書アプリを使っていただいてる方は難なく
解いておられるのですが、スマートフォンを上手に使えない方が
多いのも現実で、その部分を先に解決する必要がありそうです。
一番難しい問題かもしれないですね

5時限目、数学の時間 今までなら避けて来た問題も
ぴくにっく学園のモットーである「とりあえず考えてみよう」が
浸透してきており、根気よく考えた結果、全員が解けました。
解けた時の喜びの表情がとてもいい笑顔なんです

途中ストレッチを行い、体をほぐすと共に血行が良くなるので、
最後のひらめき問題が冴えわたる!?かもしれません

宿題も時間を掛け、出来る範囲でやって来られるようになり、
新聞や雑誌の片隅に掲載している、問題やクイズにも
挑戦されておられるのが伺えます。
今まで避けたきたものを「とりあえず考える」姿勢が
浸透してきたことに本当に嬉しく思います
一人でも多く、増やして行きたいと思っておりますので、
興味のある方は、是非一度ご参加してみて下さい。。
ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/
開催致しました。
前日から雨が降り霧が発生する中、たくさんの方に
ご参加いただき、楽しい講座となりました。
宿題の漢字クロスワードに苦戦されておられるようです。
推奨の辞書アプリを使っていただいてる方は難なく
解いておられるのですが、スマートフォンを上手に使えない方が
多いのも現実で、その部分を先に解決する必要がありそうです。
一番難しい問題かもしれないですね

5時限目、数学の時間 今までなら避けて来た問題も
ぴくにっく学園のモットーである「とりあえず考えてみよう」が
浸透してきており、根気よく考えた結果、全員が解けました。
解けた時の喜びの表情がとてもいい笑顔なんです

途中ストレッチを行い、体をほぐすと共に血行が良くなるので、
最後のひらめき問題が冴えわたる!?かもしれません

宿題も時間を掛け、出来る範囲でやって来られるようになり、
新聞や雑誌の片隅に掲載している、問題やクイズにも
挑戦されておられるのが伺えます。
今まで避けたきたものを「とりあえず考える」姿勢が
浸透してきたことに本当に嬉しく思います

一人でも多く、増やして行きたいと思っておりますので、
興味のある方は、是非一度ご参加してみて下さい。。
ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/