
活動記録2025年1月12日(日)【大富士交流センター】[2025年01月14日(Tue)]
新年1回目の「健康づくり講座」を大富士交流Cで行いました。
前日の「ぴくにっく学園 脳トレ講座」に続き連日の講座と
なりましたが、たくさんの方にご参加いただきました。
また明日は「UTATANE歌の会」も予定しており、
3日連続でご参加の方は、お疲れ様で御座います。
会場の空き具合で過密スケジュールになりましたが、
一緒に楽しく過ごせたらと思っております

来週の17日で阪神淡路大震災から30年となります。
神戸出身のリーダーがどうしても歌いたいということから
この曲から本日はスタート致しました。
「そして神戸」→https://youtu.be/AiXtWtFFOHI
「愛の水中花」→https://youtu.be/rOcVHhsAubc
「酔歌」→https://youtu.be/EgWanOsJj6c

悦ちゃん 美っちゃんのお二人で「恋の奴隷」を熱唱

昨年末にも富士宮市内で事故が多発しましたので、
しっかり「誤動作防止訓練」を行いました。

教習所で習った発車時の”右後方確認” ”左後方確認”
実際に実践している人はまずいないでしょうから、
初心を思い出すように、毎回訓練致します。

本日は、受講40回の千恵子さんと、50回の協治さん。
「もうそんなになる?」はい、早いもんですね

過密スケジュールの3日間
無事に終えることが出来ました
3日目の「UTATANE」は、朝から1日おられる方が
半数以上でした。良い居場所を提供出来ているんだなぁと
安心致しました
3月まではスケジュールが決定しておりますが、その先は
まだ決まっておりません。決まり次第ご連絡させて
いただきますので、是非ご参加下さい

ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/
前日の「ぴくにっく学園 脳トレ講座」に続き連日の講座と
なりましたが、たくさんの方にご参加いただきました。
また明日は「UTATANE歌の会」も予定しており、
3日連続でご参加の方は、お疲れ様で御座います。
会場の空き具合で過密スケジュールになりましたが、
一緒に楽しく過ごせたらと思っております

来週の17日で阪神淡路大震災から30年となります。
神戸出身のリーダーがどうしても歌いたいということから
この曲から本日はスタート致しました。
「そして神戸」→https://youtu.be/AiXtWtFFOHI
「愛の水中花」→https://youtu.be/rOcVHhsAubc
「酔歌」→https://youtu.be/EgWanOsJj6c
悦ちゃん 美っちゃんのお二人で「恋の奴隷」を熱唱

昨年末にも富士宮市内で事故が多発しましたので、
しっかり「誤動作防止訓練」を行いました。
教習所で習った発車時の”右後方確認” ”左後方確認”
実際に実践している人はまずいないでしょうから、
初心を思い出すように、毎回訓練致します。
本日は、受講40回の千恵子さんと、50回の協治さん。
「もうそんなになる?」はい、早いもんですね

過密スケジュールの3日間

3日目の「UTATANE」は、朝から1日おられる方が
半数以上でした。良い居場所を提供出来ているんだなぁと
安心致しました

3月まではスケジュールが決定しておりますが、その先は
まだ決まっておりません。決まり次第ご連絡させて
いただきますので、是非ご参加下さい


ぴくにっくサイトはこちら→https://www.npo-picnic.org/