• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・

 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 活動記録2023年1月13日(金)【大富士交流センター】 | Main | 活動記録2023年1月29日(日)【富丘交流センター】 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2023年1月22日(日)【大富士交流センター】[2023年01月24日(Tue)]
本年最初の「フレイル予防健康づくり講座」を
大富士交流センターにて開催いたしました。
前年同様、稲葉会の皆様にお越しいただき、素晴らしい演舞を
披露していただきました。今年も素敵なご縁に恵まれそうです。
稲葉会の皆様、有難う御座いました。
2023.1.22-1.jpg

2023.1.22-2.JPG

2023.1.22-3.JPG

2023.1.22-4.JPG

後半は、歌と体操を30分行っていただきました。
次回はたっぷり歌いましょうね。。
2023.1.22-5.JPG

久し振りの2曲「高原列車は行く」と「365歩のマーチ」で
しっかり体を動かしていただきましたあせあせ(飛び散る汗)
2023.1.22-6.jpg

最後は本日で受講10回となられました安代さんを
表彰させていただきました。
毎回ご参加されておられ、かなりハイペースでの
10回表彰となりました。今後もお元気でご参加下さい揺れるハート
2023.1.22-7.JPG

次回は1月29日富丘交流センターにて講座が御座いますので
お時間のある方はお問い合わせください。

ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/

Posted by うたのサークル ぴくにっく at 10:10 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/picnic/archive/276
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml