• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・
 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 活動記録2022年11月5日(土)【大富士交流センター】 | Main | 活動記録2022年11月23日(水)勤労感謝の日【富丘交流センター】 »
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2022年11月12日(土)【大富士交流センター】[2022年11月15日(Tue)]
先週の高齢ドライバー安全教室に続いて、
本日は通常の「フレイル予防高齢者健康づくり講座」でした。
新しく参加される方や、ご夫婦での参加の方が増え
毎回新鮮な講座が開かれております。
近隣の方は是非ご参加下さい。お待ちしております。
2022.11.12-1.JPG

男性の参加者も増えて参りました。
大きな声で歌われ、講座に活気をもたらしていただいてますぴかぴか(新しい)
2022.11.12-2.JPG

本日も楽しく「誤動作防止訓練」
楽しく真剣に取り組む姿が素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
2022.11.12-3.JPG

動画はこちら → https://youtu.be/U4kUO2pOtOc
2022.11.12-4.jpg

最後はきちんとクールダウンいたしますバッド(下向き矢印)
2022.11.12-5.JPG

本日で30回目の受講となった一美さんを表彰いたしましたぴかぴか(新しい)
なんと1回目の講座から1度も休むことなく、皆勤での参加
大変貴重な存在です揺れるハート今後共、宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)
2022.11.12-6.JPG


会場の空き状況が大変厳しい状況ですが、
今後も続けて参りますので宜しくお願い致します。

ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/

Posted by うたのサークル ぴくにっく at 13:59 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/picnic/archive/269
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml