
活動記録2022年6月12日(日)【大富士交流センター】[2022年06月14日(Tue)]
今月も恒例の【健康づくり講座】無事開催出来ました。
前半は富士宮西消防署から宮下様にお越しいただきまして、
緊急時における対処の仕方など貴重なアドバイスを
いただきました。是非役立てていただきたいと思います。

西消防署の宮下様、貴重なお話ありがとうございました。

皆様、真剣に聞いておられました。
いざという時、落ち着いて教えていただいたことを
実践して下さいね。

給水と休憩をはさみ、後半戦はバイタルチェック後、
歌と体操の時間です。

今日も練習してから「きよしのソーラン節」で体操します。
動画はこちら → https://youtu.be/TyKn1F9dzKk

最後に「みんなの体操」で体を整えます。
「大きく深呼吸〜!!」

そして本日にて20回目の受講となりました一美さんを
表彰させていただきました。
なんと初回より、一度も休まず全参加の
大変貴重な方なんですよ。
講座にもいろいろご協力いただき、本当にありがたい存在です。
一美さん、今後共何卒宜しくお願い致します

今回は新規参加者の方々が数名おられ、多少外出や
催し物への参加もしやすい状況になってきたのかと感じました。
しかしまだまだ油断は出来ない状態ですので、ガッチリ予防して
出掛けるように努めて下さい。
このままコロナが収まるように皆で頑張りましょう!!
ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/
前半は富士宮西消防署から宮下様にお越しいただきまして、
緊急時における対処の仕方など貴重なアドバイスを
いただきました。是非役立てていただきたいと思います。
西消防署の宮下様、貴重なお話ありがとうございました。
皆様、真剣に聞いておられました。
いざという時、落ち着いて教えていただいたことを
実践して下さいね。
給水と休憩をはさみ、後半戦はバイタルチェック後、
歌と体操の時間です。
今日も練習してから「きよしのソーラン節」で体操します。
動画はこちら → https://youtu.be/TyKn1F9dzKk

最後に「みんなの体操」で体を整えます。
「大きく深呼吸〜!!」

そして本日にて20回目の受講となりました一美さんを
表彰させていただきました。
なんと初回より、一度も休まず全参加の
大変貴重な方なんですよ。
講座にもいろいろご協力いただき、本当にありがたい存在です。
一美さん、今後共何卒宜しくお願い致します

今回は新規参加者の方々が数名おられ、多少外出や
催し物への参加もしやすい状況になってきたのかと感じました。
しかしまだまだ油断は出来ない状態ですので、ガッチリ予防して
出掛けるように努めて下さい。
このままコロナが収まるように皆で頑張りましょう!!
ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/