• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・

 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 活動記録2021年7月24日(土)【富丘交流センター】 | Main | 8月4日(水)の岳南朝日新聞に掲載していただきました。 »
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2021年7月31日(土)【大富士交流センター】[2021年08月02日(Mon)]
本日も初めての会場、大富士交流センターにての
フレイル予防健康づくり講座を開催致しました。
先週の富丘交流センター同様、本当に素晴らしい施設ですね。
地域の方々が頻繁に訪れる活気ある施設になるよう
当団体も頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します。
それでは本日の講座スタートですぴかぴか(新しい)
2021.7.31-1.jpg

「きよしのソーラン節」体操も悪いところを改善し
座ったままの方でも楽しめる様、更に改良致しましたグッド(上向き矢印)
場内の一体感がさらに向上しましたよー揺れるハート
2021.7.31-2.jpg

「高原列車は行く」も同様に改良を図り、さらに楽しくぴかぴか(新しい)
「ララララ〜るんるん行くよ〜るんるん」「ヤーッ!!」
2021.7.31-3.jpg

コロナによる、イベントの中止、活動の自粛等
俗に言われるコロナ太りや運動不足を何とか解消したいと、
賛否両論の中、去年の秋より【健康づくり講座】を開催し
本日で10回目の開催となりました。
そして10回全参加の方がお二人おられましたので、
表彰させていただきましたぴかぴか(新しい)
2021.7.31-4.JPG

君江さんと一美さん、自身の健康と共にいつも講座に
華をもたらしていただき本当にありがとうございます揺れるハート
これからもお二人の向日葵のような笑顔ぴかぴか(新しい)で会場を
明るくして下さいぴかぴか(新しい)
2021.7.31-5.PNG

とても喜んでいただきまして感無量です揺れるハート
2021.7.31-6.JPG

現在またコロナが蔓延してきています。
今後の予定がどうなるのか大変微妙になって参りました。
様子をうかがいながら開催か中止か決めて参りますので
何卒 宜しくお願い致します。
本日は本当にありがとうございました。。


ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/


Posted by うたのサークル ぴくにっく at 16:05 | フレイル予防 高齢者健康づくり講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/picnic/archive/231
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml