
☆誤嚥性肺炎の予防のために懐メロを歌ってのどを鍛えます。[2019年11月15日(Fri)]
誤嚥性肺炎の予防って凄く大事なことです。
いつまでも、おいしく食事をする為にも、
元気でいるためにも
医学的にさまざまな見解はありますが、
私達の活動では、
歌を歌うこと、声を出すことで、
のどの筋肉の老化を少しでも遅らせ
懐かしい歌を歌うことで、当時を思い出し
脳の活性化をはかる。
のどを鍛える、のどトレ、脳を鍛える、脳トレ
楽しく行うことを目標としています。
どんな活動ですか?とよく聞かれます。
出来ることなら、1度見て頂きたい。
出来ることなら、1度参加して頂きたいと思いますが・・・
歌とおしゃべりの1時間。
歌は、全員で歌います。懐メロです。
例えば、♪瀬戸の花嫁
♪北国の春
♪憧れのハワイ航路
♪高原列車は行く などなど
富士市、富士宮市の高齢者福祉施設様に関しましては、
年内にお伺いできる日もありますので、ご連絡ください。
ご連絡は、0544−22−6441 ぴくにっくまで
ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/