• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・

 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 活動記録2019年11月1日(金)【加島の郷おたっしゃクラブ様】 | Main | 活動記録2019年11月4日(月)【韮山・ぶなの森デイサービス様】 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2019年11月2日(土)【デイサービスセンター百葉富士宮 様】[2019年11月02日(Sat)]
本日は、百葉富士宮 様にて活動して参りました。
数ヶ月前にご依頼があったんですが、スケジュールが
詰まっており、なかなか訪問出来ませんでした。
「はじめましてぴくにっくです。」
「誤嚥予防の為に大きな声でうたいましょうねー!!」
11.2-1.JPG

ダブル順子で、男性のご利用者様をやさしくサポート。
11.2-2.JPG

女性のご利用者様もしっかりサポートしていきます。
最初は皆様、結構恥ずかしくて声が出ないんですよ。
でも大丈夫!!メンバーが応援しますよ。
11.2-3.JPG

休憩を挟み、女性メンバーはフラダンスの衣装に色直し。
リーダーはと言うと、ご利用者様達とおしゃべりタイム。
ぐっと距離が縮む時間なんです ファンが30名増えました(笑)
それでは後半、参りましょう!!
11.2-4.JPG

ご利用者様も一緒に フラフラ〜〜 ダンス!?
11.2-5.JPG

最後は、藤山一郎さんの「東京ラプソディ」で大合唱!!
「さぁ最後です、元気に参りましょう〜!!」「ヘ〜イ!!」
11.2-6.JPG

今日も楽しい時間となり、皆様の素晴らしい笑顔を見れ、
たくさん元気をいただきました。ありがとうございます。
スケジュールがいっぱいで、年内に再訪問出来るか微妙ですが
必ずまた来ますので、楽しくやりましょう!!
元気な顔でまたお会いしましょう。
本日は、本当にありがとうございました。。
11.2-7.JPG
再会を約束し記念撮影。体の空気を全部出して〜〜 パシャ


ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/


Posted by うたのサークル ぴくにっく at 17:11 | 訪問音楽活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/picnic/archive/166
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml