• もっと見る
今日から始めるフレイル予防。地域の高齢者の笑顔のために・・・

 NPO法人 ぴくにっくです。
私達は、歌を通じて 誤嚥性肺炎の予防の呼びかけを行い
高齢者の健康づくりをサポートする活動をしています。
また交通安全の呼びかけと運転免許証自主返納の啓発活動を行い
返納後の生活の不安を取り除くためのサポートを行っています。
« 活動記録2019年10月26日(土)【丘デイサービス 様】 | Main | 活動記録2019年11月1日(金)【加島の郷おたっしゃクラブ様】 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
活動記録2019年10月28日(月)【はらデイサービスセンター様】[2019年10月28日(Mon)]
はらデイサービス様にて活動して参りました。
平日故、本日参加メンバー3名しか揃いませんでしたが、
体重の総重量では、普通の方の5名分御座いますので
何卒ご了承くださいませ!?(笑)
それでは、元気に参りましょう!!
10.28-1.JPG

ひばりさんの人気は絶大ですね、ほぼ皆様歌われます。。
10.28-2.JPG

男性でもひばりさんの曲は歌われます。
「ひばりちゃんの子供の時の歌だね〜 懐かしいね〜。」
10.28-3.JPG

恥ずかしがり屋さんには、声が出るように
リーダーが魔法をかけていきます!? 「ン〜ハイッ!!」
この後こちらのお母さま、リーダーの熱烈なファンになられました。
10.28-4.JPG

はい途中休憩でしっかり水分補給していただきましたね〜。
それでは後半は、ハワイ航路から始めて参りますよ。
もも先生と同じように、ゆっくり腕を動かして下さ〜い!!
10.28-5.JPG

皆様いい笑顔で体を動かされていました。
10.28-6.JPG

「♪高原列車は ラララ〜行くよ〜♬」
「ヘ〜イ!!」good!! 
10.28-7.JPG

ちょうど1時間の公演でしたが、大変楽しい時間となりました。
最初は少し緊張気味であまり声が出ませんでしたが
懐かしい曲に全員が大きな声で楽しそうに歌われました。
たくさんの方にお礼を言っていただき、握手を求められ
心から感謝の気持ちをいただきました。
「絶対にまた来てね」とたくさんの方に言われました
必ずまた来ますので、また一緒に歌いましょう。
本日もたくさんの元気をいただき、ありがとうございました。。



ぴくにっくサイトはこちら → https://www.npo-picnic.org/

Posted by うたのサークル ぴくにっく at 17:05 | 訪問音楽活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/picnic/archive/164
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

 ぴくにっくさんの画像
https://blog.canpan.info/picnic/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/picnic/index2_0.xml