最初は自己紹介から。My name is ________ I like __________
好きなスポーツや食べ物など3名のリーダー(オーストラリア・アメリカ・イギリス)もそれぞれ全員が自己紹介。
次は身体の部分の復習です。髪の毛、頭、肩、腹、腰、膝、足、脚など。3名のリーダーが順番にSimon says と頭につけて言ったら身体の部分にタッチ。Simon saysを言わないのにタッチしたらアウト。勝ち抜きに挑戦。
次はリーダーがクリスマス関連のグッズを床に広げて単語の発音練習をしました。
Christmas card Stockings Christmas tree Snow man Reindeer Holly
Candy cane Gift bag Tinsel Santa Claus
次はABの2組に分かれて向かい合い、真ん中に上の品物を置いてリーダーが指定した番号の子どもが指定した品物を速く取るゲーム。殆ど同時に掴んでバッグが破れたり
レースが切れたりして大変でした。
最後は4組に分かれてZebra Rabbit Orange Apple の単語を紙に書いて1字ずつに切りはなして袋に入れて順番に引いて単語を早く完成させたチームの勝ち。あるチームは引くたびに早くも単語が揃うという運のいいチームもありました。最後にグループで写真を撮って終わりました。
これまでのレポートはこちら
主催団体のホームページ
【レッツトークウィズUSJパフォーマーズの最新記事】