• もっと見る
当ブログでは、保健所や都道府県庁等に勤務する公衆衛生医師が、公衆衛生の分野に興味をお持ちのみなさまに対し、業務や関連イベント等を紹介しています。

個別相談は随時こちらのフォームから受け付けております。是非、入職・転職相談や些細な疑問でもお尋ねください。現役の公衆衛生医師が対応いたします。
日本公衆衛生学会直前!公衆衛生医師に関するシンポジウムのご案内[2023年10月26日(Thu)]
食欲の秋・スポーツの秋になりました。みなさまいかがお過ごしですか。

さて、10月31日から「第82回日本公衆衛生学会総会」が茨城県つくば市で開催され、さまざまな演題発表や、講演、シンポジウムなどが行われます。今年は公衆衛生医師キャリアのシンポジウムも企画され、「公衆衛生医師」「シナジー」をテーマに産官学の登壇者による熱い講演とディスカッションを聞くことができます。学会にご参加のみなさまは、シンポジウム会場にぜひお越しください。

-----------------------------------------------------------------------------------------
第82回日本公衆衛生学会総会(2023年10月31日(火)〜11月2日(木)・つくば国際会議場)
10月31日(火)13:20〜14:50 第4会場(会議室201)
シンポジウム10「採用・育成・活躍に結びつく!人材育成における大学と行政のシナジー」
座長:白井 千香(枚方市保健所)、杉山 雄大(筑波大学など)
演者:町田 宗仁(国立保健医療科学院)
   野村 恭子(秋田大学)
   横山 勝教(香川県東讃保健所)
   樫原 洋平(株式会社リンクアンドモチベーションなど)
-----------------------------------------------------------------------------------------

学生さんも登録費1000円で日本公衆衛生学会総会に参加できます。学生証を手に筑波までいかがですか?みなさまとお会いできるのを楽しみにしています。

無題.png

■こちらにもぜひご参加ください!
10月31日(火)18:30〜 つくば国際会議場 第5会場(202会議室・要申込)

Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
第82回日本公衆衛生学会総会・自由集会「公衆衛生医師の集い」を開催します。[2023年10月09日(Mon)]
秋も徐々に深まってきましたね。今年は残暑が特にきびしいですが、皆様、いかがおすごしでしょうか。

本日は、10月31日から茨城県つくば市で開催される「第82回日本公衆衛生学会総会」での「公衆衛生医師の集い」についてお知らせします。公衆衛生学会では、様々なテーマの自由集会が開催されますが、「公衆衛生医師の集い」はその名の通り、公衆衛生医師のための集会です。
81EC94E43FF7DF11C6639AD83CB559F861B68203.jpeg

この企画をはじめたのは、公衆衛生学会に参加する医師、なかでも保健所医師が集まって意見交換ができないか、というものでした。実は、公衆衛生学会は臨床系の学会とは異なり、会員の医師比率がそれほど高くありません。
また、医師といっても、保健所、大学、研究機関、企業など、所属も多様なため、そのなかでも保健所で勤務している医師向けの集まる場として企画しました。

毎回、テーマを変えながら継続しており、2023年は11回目となります。なかなか、他自治体の公衆衛生医師とは交流する場がないため、こういった集まりは貴重な機会になっていると思います。今年度は、公衆衛生医師確保の取組や、公衆衛生医師の離職調査の結果について、次世代を担う先生からお話いただき、その後、参加者で意見交換する予定です。

ご参加を希望される場合はこちらからお申込みください。

皆様が全国の仲間たちとつながり、楽しく和やかな時間となりますことを願っております。皆様の奮ってのご参加をお待ちしております!

<内容>
1 Talk Session
会場:つくば国際会議場 第5会場(202会議室)
時間:18:30-19:30
開催形式:現地開催のみ
2 Night Session 
懇親会会場:もんどころ つくばデイズタウン店
時間:19:45-
費用:5,000円(飲み放題付)
<申し込み(1のみ、2のみ可)・問い合わせ>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeAcrjvv1pbVQEcyQo8IJJrlTmFURVN7sQ9IV3n_IIzImkh0g/viewform


(愛知県 新城保健所 成田智晴)
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)2023が開催されました。[2023年09月20日(Wed)]
公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)2023が9月16日(土)に開催されました。46名の方から事前申込をいただいていましたが、色々な事情で当日参加は29名となりました。

保健所医師および厚生労働省医系技官の実際の働き方について紹介いただいた後、テーマ別や地域別に小グループに別れて参加者からの質問や相談に答えました。


今年で4回目となる今回の合同相談会は、グループ相談の時間を60分に設定しました。60分は長いのでは?との懸念もありましたが、実際にやってみたら参加者からもファシリテーターからもちょうど良かったとの声をいただくことができ、安心しました。

全国からご参加いただいた医学生や若手医師の皆様および運営にご協力いただいた皆様のおかげでよい時間にすることが出来ました。本当にありがとうございました!


また、今回都合で参加できなかった方については個別相談も受け付けております。
こちらもお待ちしております!

続きを読む...
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
公衆衛⽣医師サマーセミナPHSS2023を開催しました![2023年09月19日(Tue)]
この事業班が毎年開催する「公衆衛生若手医師・医学生サマーセミナー」。第12回目の今年は、8月19日・20日に開かれました。今回は「この夏、未来の仲間に会いに行く。」をコンセプトに、イメージカラーを青(=夏・未来・新しい)、シンボルに飛行機(=飛ぶ・出会う)を取り入れました。

IMG_0031.jpeg

このセミナーを「PHSS2023便」という飛行機の搭乗イベントに見立て、名札デザイン、掛け声、受付カウンターの演出など、搭乗感覚をもたらす工夫を凝らしました。

IMG_0033.jpeg

参加者同士の仲間の輪が、あちこちで出来上がっていきました。

IMG_0023.jpeg


IMG_0027.jpeg

医師向けの情報サイト「民間医局コネクト」やNHKの取材も行われ、コロナ禍を経て、私たち公衆衛生医師への注目度が社会の中で高まっていることを実感しました。

IMG_0028.jpeg

セミナーでは、情報管理のデジタル化とICT活用のクロスオーバーを実現しました。

IMG_0029.jpeg

セミナーの詳細は、下記のサイトをご覧ください。




参加者の皆様、ありがとうございました!
未来の人生に向かって、Runway is clear! Take off!(滑走路異常なし!離陸します!)

IMG_0030.jpeg

(広島市南区役所厚生部/南保健センター 運営委員長 平本恵子 ほか主催者一同)

Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL
公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)2023を開催します![2023年08月01日(Tue)]
公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)とは、全国の現役の公衆衛生医師から、実際の仕事の内容、魅力等を聞けるだけでなく、就職に結びつく具体的なアドバイスを求めることが出来る人気イベントです。保健所や厚生労働省、国際保健に興味のある医師・医学生の方は是非ご参加ください!

PHCC.PNG

【公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)2023】
対象:保健所や厚生労働省、国際保健に興味のある医師・医学生
日時:2023年9月16日(土)13:00〜17:00
場所:WEB開催
定員:先着50名
参加費:無料
申込期限:2023年 9月1日(金)

<公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)に関するお問い合わせ>
電話: 03-3352-4284  メール: entry.phcd@gmail.com

Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
タグクラウド
リンク集