• もっと見る

2023年07月14日

【東京都】公衆衛生医師オンライン業務説明会・個別相談会を開催します!

東京都の公衆衛生医師に興味のある方にむけたオンライン説明会のお知らせです。


東京都説明会チラシ.png


○東京都公衆衛生医師オンライン業務説明会・個別相談会

【日時】令和5年7月29日(土)13時30分〜17時00分

【会場】オンライン(Zoom

【内容】公衆衛生医師からの業務紹介/個別相談

【対象】東京都で公衆衛生医師として働くことを検討している、保健所業務に興味のある医学生・研修医・現役医師の方

【申込】申し込み方法はこちらからご確認いただき、参加を希望される方は令和5年7月24日(月)までにお申し込みください。なお、今後保健所の見学も行える現地開催の説明会も予定しています。

【備考】今年度から、平日夕方の時間帯に説明会よりもざっくばらんに話せる場として、オンライン座談会(トークカフェ)も開催しています。次回の開催は8月下旬の予定です。詳細は東京都公衆衛生医師募集サイトをご覧ください。


 *****


東京都では他自治体と異なり都庁において公衆衛生医師は一括採用され、都庁、都保健所、区市保健所等に人員配置される独自の体制となっています。


私も、複数の都や区保健所で勤務して自治体間の違いや所管する業務の幅広さに戸惑いつつも、新たな視点を見出したり、地域特有の課題を検討したりと自分自身の仕事の幅を広げることができるのでは、と思っています。


また、特別区保健予防課長会として、特別区の課長級医師が集まり新たな議題や課題を共有する会議も月1回開催しており、横のつながりも持ちながら仕事をすることができます。


コロナ対応を経て、保健所業務に興味を持ってくださる医師、医学生が増えていて、大変うれしく思っています。説明会や座談会へのみなさまのご参加をお待ちしております。 


(参考)東京都公衆衛生医師募集サイト


(世田谷保健所 高橋千香)


posted by 公衆衛生医師の確保と育成に関する事業班 at 22:00 | TrackBack(0) | お知らせ
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック