
【公衆衛生医師の日常】日本医師会サイト「DOCTOR-ASE」に保健所業務の紹介が掲載されました。(北海道倶知安(兼)岩内保健所(兼)北海道庁子ども子育て支援課 村松 司)[2021年04月28日(Wed)]
みなさま、ご無沙汰しております。
更新が滞ってしまい申し訳ありません。
更新が滞ってしまい申し訳ありません。
管理グループの一人である私も、標題の署名の通りこの4月から網走から倶知安町に異動(その距離なんと約430km!)となったのですが、異動後もさまざま忙しく、まだ公宅には段ボールが多数積み上がっている状況です。
さて、本日は日本医師会サイトに掲載された保健所の業務を紹介する記事のご紹介です。
https://www.med.or.jp/doctor-ase/vol37/index.html
「DOCTOR-ASE Vol.37 保健所の仕事」
「DOCTOR-ASE Vol.37 保健所の仕事」
医師業務だけではなく、保健所にはどんな人たちが働いていてどのような仕事をしているかを詳しく解説してくれています。
最後には、今年度から当事業班で一緒に仕事をしてくれる長崎県の藤田先生のインタビュー記事も載っています。
今後は、自前の記事ももちろんですが、こういった記事もこの場で紹介していきたいと思います。
それでは!
それでは!