• もっと見る
このブログでは、保健所や都道府県庁になどに勤務する現役の公衆衛生医師が、主に公衆衛生の分野に興味をお持ちの医師や医学生のみなさまや、転職・転科を考えていらっしゃる医師のみなさま、社会医学系専攻医・若手公衆衛生医師のみなさまに対して、公衆衛生・行政医師の業務や関連イベント等を紹介しています。なお、本ブログの記事に関するお問い合わせ、公衆衛生医師への入職・転職に関するご相談はこちらのフォームから受け付けております。
公衆衛生医師のお仕事や日常を見てみよう!(トップページ)[2099年01月01日(Thu)]

2020_panf.jpg
トピックス
全国行政医師求人リンク集を更新しました(2023.2.26)
(いわき市、新潟市、さいたま市、相模原市、横須賀市、四日市市、佐世保市、沖縄県のリンクを新たに追加または更新)
公衆衛生医師が日常の業務について日記風に記載します。
是非ご覧ください。




イベント案内


地域から選択
東海・北陸

見たい分野から選択

障がい者福祉
精神保健



*リンクのないところは工事中です。今後順次掲載を予定していますのでお楽しみに!

内容に関するお問い合わせ、投稿者や保健所・自治体へのアクセス希望の方は
(相談については医師・医学生限定とし、公衆衛生医師求職や医師業務内容に関するものに限らせていただきます。)

知る人ぞ知る業界誌「公衆衛生情報」にリレー形式で掲載されている
若手公衆衛生医師によるエッセー集です。
よろしければこちらも御覧ください!
(こちらの内容へのお問い合わせについては、当事業班ではお答えできませんので
 ご了承ください。)

Web制作:令和4年度地域保健総合推進事業(全国保健所長会協力事業)
     公衆衛生医師の確保と育成に関する調査および実践事業
     分担事業者 横山 勝教(香川県東讃保健所長)
(初回公開日:2020年6月18日)
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 00:00 | この記事のURL
公衆衛生医師。その真実に迫る、6本のドキュメンタリー動画。[2023年03月17日(Fri)]
職業、公衆衛生医師。
任務、1億2千万人のいのちをまもる。
その姿は、病院にはない。
彼らはどうやって、このダイナミックな任務に立ち向かっているのか。

この動画チャンネルでは、その謎を解く鍵となる、公衆衛生医師6人の知られざる活動を、たった5分で疑似体験できる。

01タイムスケジュール.png
動画制作のタイムスケジュール

勤務場所はどこだろう。答えは動画の開始直後、タイトルカバーに書いてある。そう、公衆衛生医師は、保健所や県庁、市役所などの「行政機関」で「公務員」として働いているのだ。行政の内部を見たことがない人はぜひ動画を覗いてほしい。普段見ることができない会議風景や執務室、歴史的建造物の庁舎まで惜しげもなく映し出される。ミッションはここで託され、そのプロジェクトを立ち上げ、進めているのが、彼らだ。

02撮影香盤表.jpg
インタビュー動画撮影現場の香盤表

動画を続けよう。冒頭、まず公衆衛生医師を目指したきっかけが語られる。6人の異なる生き方に、思わず心が熱くなる。人の数だけ、ドラマがあるのだ。最初から行政で活躍してきた医師から、内科や外科、救命救急医を経て転向した医師まで。ここから一気に引き込まれてしまう。

03全体イメージ.png
紹介動画の全体イメージ

次は、各地の観光名所やまちの歴史などのふるさと自慢が続く。実は、ここの画像集めに最も時間を要した。医師と職場スタッフが協力して撮影した映像から、自治体の許可を得てようやく入手したご当地キャラ、地元テレビ局に提供を依頼した報道の一部、なんと美味しい関アジも!NHKの「ブラタモリ」にも追従する動画の仕上がりは、この上ない没入感だ。

04画像素材.jpg
*今回の動画作成のために集めた素材画像の一部(例:長崎県藤田先生のフォルダより抜粋)。非常に多くの画像が集まったため、使われなかった美しい画像もたくさん残っている。

中盤からついに、公衆衛生医師の活動の全容が明らかになる。臨場感あふれる多数のシーンから、果たすべき役割やミッションが、鮮明に、余すところなく伝わってくる。「多様な意見の調整者」「健康危機管理のリーダー」「行政官であり科学者」「衛生行政の代弁者」「政策のプランナー」「人や団体の橋渡し役」・・・これら全てが、公衆衛生医師の姿なのだ。真実は、実際にその目で確認してほしい。

05修正指示書.jpg
*動画の修正箇所を書き込んだフィードバックシートの一部(例:枚方市白井先生のシートより抜粋)。秒刻みで修正箇所を指摘している。

そして、衝撃のラスト。なんと、6人の医師が画面越しに、こちらに語りかけてくるではないか。見る側は思わず身を乗り出すだろう。6人の瞳の中に、あなたが映っている。揺るぎない、真っ直ぐに語られるメッセージは、あなたの心をわしづかみにし、見終わった後に一つの答えを導くだろう。

動画の中に、あなたの未来が。公衆衛生医師チャンネル。

(公衆衛生医師確保育成事業班 動画作成担当者一同)
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 22:00 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
“mass”を対象にインパクトの大きい仕事に携わる面白さ(行政医師のキャリラボ)[2023年02月27日(Mon)]
今回のシリーズ最後ご紹介する5人目は、香川県東讃保健所の横山勝教先生のインタビュー記事です。


【キャリラボ】横山先生.jpg

このウェブサイトには他の行政医師の先生方の記事も掲載されていますので、公衆衛生・行政医師にご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 08:00 | メディアに登場する公衆衛生医師 | この記事のURL | トラックバック(0)
地域や物事をダイナミックに動かす「仕組み作り」の面白さ(行政医師のキャリラボ)[2023年02月26日(Sun)]
続いてご紹介する4人目は、熊本県菊池保健所の劔陽子先生のインタビュー記事です。


【キャリラボ】劔先生.jpg

このウェブサイトには他の行政医師の先生方の記事も掲載されていますので、公衆衛生・行政医師にご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 08:00 | メディアに登場する公衆衛生医師 | この記事のURL | トラックバック(0)
健康危機管理や仕組み作りを通じてより大勢の人の健康を守れる面白さ(行政医師のキャリラボ)[2023年02月25日(Sat)]
続いてご紹介する3人目は、山形県村山保健所の森福治先生のインタビュー記事です。

【キャリラボ】森先生.jpg

このウェブサイトには他の行政医師の先生方の記事も掲載されていますので、公衆衛生・行政医師にご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

続きを読む...
Posted by 公衆衛生医師確保育成事業班 at 08:00 | メディアに登場する公衆衛生医師 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
タグクラウド
リンク集