• もっと見る

ピアみなとブログ

 特定非営利活動法人障害者の福祉を進める会みなと(愛称:ぴあみなと)のブログです。
 大阪市港区で心に障がいを持つ人の、3つの日中訓練施設とグループホームを設置運営しています。 
 日々の小さな出来事をお知らせします。


40分食べ放題のいちご狩り [2024年03月25日(Mon)]
ワークみなとの日帰り旅行でいちご狩りに行ってきました。
和歌山までバスで約120キロ、約1時間半超の道のり。
目的地は農園紀の国ファーム。

農園紀の国ファームのイチゴは3種類。
まりひめ・章姫・スターナイト。
違うのは酸味のバランスで、甘さはどれも一級品。
だから、帰りのバスでどれが好きか聞いてみてもバラバラ。
みんなちがって、みんないい。(訳:どれもうまい)
40分間で一年分のイチゴを食べた気がする。

ぼけいちご.jpg
カメラの前では平気な顔してるけど、お腹パンパンです
初釜 [2024年01月18日(Thu)]
今年初めてのお茶会がありました。
今日の和菓子のテーマは「正月と節分が同時に来た」でした。
CIMG0894.jpg
花びら餅・福梅・節分

福梅はお正月に食べる紅白の最中だそうです。
そのデザインを少し変えて練り切りで表現しているのも面白いですね。
梅の花を表現していると思いますが、月のようにも見えるし笑っている顔にも見える不思議な形です。

余談。
鬼の顔に黒文字(和菓子を切る木のナイフ状のもの)を突き立てた時に、「これが鬼滅の刃か」と思いましたが、何も言わずに心の中にとどめておきました。
香西かおりさんからミカンを頂きました [2023年12月15日(Fri)]
みかん.jpg
味が濃厚でいて、スッキリした甘さ。いくらでも食べられました

作業所の職員も利用者も喜んでいただきました。
ごちそうさまでした。
港南中学校から職場体験にきてくれました [2023年11月08日(Wed)]
11月1日から2日の二日間に渡って港南中学校の学生が二名ワークみなとに職場体験に来てくれました。
中学校からの職場体験は3年ぶりくらいになります。3年前にコロナで職場体験が中止になりましたが、ようやく今年から再開されることになったのです。

例年ならのんびりレクリエーションに参加しつつ、利用者と一緒に作業に参加してもらっていました。しかし、年末の繁忙期と重なりバイトさながらの職場体験になってしまったのは申し訳なかったです。これを機に働くって大変なんだなと思ってくれれば良いかなと勝手に思っています。二日間お疲れ様でした。

CIMG0764.jpg
ガチャガチャのカプセル詰め作業風景
京都で友禅染体験 [2023年09月20日(Wed)]
友禅染とは江戸時代初期に宮崎友禅という扇絵師が広めた手法で、現在では地域によって京友禅、加賀友禅などの名称で知られている。

今回、私たちが友禅染を体験させてもらったのは京都市中京区にある丸益西村屋さん。
私たちはランチョンマットにしましたが、エコバッグやサコッシュなど日常的に使えるものも作れます。

体験は説明含めて約1時間程度。
型紙に合わせて色を重ねていく作業が楽しい。
あっという間に時間が経ちます。
仕上げにドライヤーで乾かしてもらって完成。
CIMG0.jpg
使うのがもったいなくて部屋に飾っているそうです

個人的にまた行きたいなと思う楽しい体験でした。
あべのタスカルに行ってきた [2023年08月10日(Thu)]
防災研修として阿倍野防災センター(あべのタスカル)で災害について学んできました。
コロナが流行してから久しく行ってなかったので、4・5年ぶりくらいでしょうか。全く記憶がないので新鮮な気持ちで体験することができました。
災害のイメージドラマ鑑賞、消火器の使い方、避難訓練、地震体験というコースでした。
煙は上昇するので、腰より低いところに新鮮な空気が残ります。姿勢を低くして避難しなければすぐに一酸化炭素中毒になり、意識が無くなると説明されました。
では実際に煙の中を避難する体験の様子をご覧ください。
CIMG0589.jpg
しっかり腰を落として避難できています
CIMG0591.jpg
これではいけませんね
災害はいつ起こるか分かりません。
避難訓練の通りに動けるように日頃から意識しましょう。
イオンの黄色いレシートキャンペーン [2023年07月28日(Fri)]
令和4年度のイオンの黄色いレシートの寄付金を使って冷蔵庫(左)を買いました。
CIMG0429.jpg

古くなった冷蔵庫が10年を超えていたので買い替えました。
さっそく扉にペタペタとカレンダーやメモを貼られています。
新しい冷蔵庫の条件が、「扉にマグネットがくっつくこと」でした。
条件をクリアした冷蔵庫のドア君は今後もメモを増やしていくことでしょう。
これで厨房はあと10年は戦える。
令和5年度の総会が終わりました [2023年06月16日(Fri)]
令和5年6月9日に法人の総会がありました。
コロナが流行してからは規模を縮小して少人数で行っておりましたが、今年度は役員・会員の皆様にも出席していただくことができました。

今後もwithコロナで活動をしていきたい所存であります。
ワークみなと with コロナ [2023年05月19日(Fri)]
今月よりワークみなとではマスクの着用を任意としています。
だからと言ってコロナを軽視することなく、感染症予防は続けていきます。
手洗い・うがいが効果的なのはこの3年間で実証済みです。

と言うことで、今月のお茶会ではみんなで畳に座って抹茶を頂くスタイルに戻しました。
やはり、テーブルで飲むのとは違った趣がありますね。
和菓子も変わらぬ美味しさで、贅沢な時間でした。
CIMG0385.jpg
左上/・右下(カーネーション)、右上(藤 フジ)、左下(牡丹 ボタン)
いちご狩りに行ってきたぞ [2023年03月05日(Sun)]
去年からずっと企画していた「いちご狩り」に行ってきました。
最初に目指すは奈良市にある奈良金魚ミュージアム
10時開場よりも早く着しましたが、もっと早い人はすでに並んでいました。
CIMG0168.JPG
入り口から雰囲気ありますね

アートの中で様々な金魚が泳いでいました。
と言うより、金魚がアートの一部でした。
確かにアクアリウムではなくミュージアムでした。
https://kingyomuseum.com/


さて、午後からみんなが一番楽しみにしていたいちご狩り。
奈良県明日香村のいちご農園
制限時間30分一本勝負。
20名弱の団体で行きましたが、スタートダッシュでいちごに群がる様子は猫まっしぐらのCMのよう。どんだけいちごに飢えてんだ。
CIMG0224.JPG
この食べっぷりよ

食べても食べても一面が熟れたいちごでいっぱいでした。
15分も経たないうちに半数以上がお腹いっぱいで動きが鈍くなりました。
しかし、残る猛者たちは30分いっぱいいちごを楽しみました。
大きないちご、小さないちごと味の変化を楽しめるのも良かったです。

お腹をいちごで満たしたバスの中。
一時間もするとお腹が減る人体の不思議。
今度は何を狩りに行こうか。
| 次へ
プロフィール

特定非営利活動法人障害者の福祉を進める会みなとさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/peerminato/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/peerminato/index2_0.xml