• もっと見る
« 2019年05月 | Main | 2019年07月»
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
就労支援で農業に特化・葡萄と梨の魅力にとりつかれて  [2019年06月29日(Sat)]
就労支援で農業に特化・葡萄と梨の魅力にとりつかれて 〜農福連携20年史〜

1.はじめに
 時々、B型事業、A型事業を立ち上げたいと相談がありますが、障がい者就労支援に情熱と信念をもって事業を立ち上げる気持ちがない、経営力がいつも問われますと話をすると不満な顔をして帰っていきます。就労支援は障がい者の可能性を追求すること、物や人を活かす能力がない人は事業に手を出すべきではないと思っています。新聞をにぎわしているA型事業の破綻。福井県内にはA型事業所68ヶ所、B型事業所が88ヶ所ありますが、本当にこれだけの事業所の社会的ニーズがあるのか、やはり税金の無駄使い、どこかがおかしい。
 農業に特化した就労継続支援B型事業に取り組んで12年目ですが、近年「農福連携」がとても注目を浴びて、光栄にも平成30年度の農業白書にも取り上げて頂きました。
 私はこの事業を始める前は、知的障害者福祉工場で、事業開拓の業務を担当していました。これまで部品加工の下請けが福祉工場の主な職種でしたが納期に追われること、折角補助金を活用して入れた設備機器も加工が変わることで使えなくなることの限界を感じていました。新規事業開拓で農業、ナシ園の栽培を企画提案して始めたところ、思ったより好調で販売収益が上がったことや売り方で収益の上がり方の差が出ることが分かり、目からウロコで懸命に取り組みました。
 そんなこんなで今の事業に結びついていますが、いつも農園で作業しながらこれから何が必要か、これまでの取組を振り返りながら次のステップを考えたいとの思いを昨年から思っていました。
 ピアファームの経営理念は「働くこと、学ぶこと、かかわることを大切にしていきます」で障がい者福祉・就労支援の思いを表しました。「地域の人たちと共に農業の振興、活性化を図ります」は農業に特化することの宣言です。「良質で安全安心な商品(ナシ、ブドウ、野菜等)つくりをめざします」は環境に優しい農業から良質で安全は農産物を栽培することを目標にすることです。「働くことで収入が増え生きがいと働きがいのある職場にします」は障がいのある人たちの所得保障で、工賃給与の向上をめざすことを事業のテーゼとしてきました。そして、事業スローガンは「@さりげなく あたりまえに はたらく A開墾と挑戦・エバーオンワード(たゆまざる前進)B感謝と誠意、そして謙虚に向き合う」として私たちが実践する方向性を出しました。
 この場をお借りして、これまでの実践を振り返りながら、これまで耕し育んできたことを明らかにすることで、次のステップにしたいと思います。「2.通所授産施設で稲作に取り組む3.福祉工場で本格的な農業そして農業生産法人へ 4.ピアファームを立ちあげる 5.法人を立上げて分かったこと 6.ブドウに取り組む 7.次の時代へ」の項目で振り返ります。
08.07.02新興袋掛け.jpg
カメラ
ナシの袋掛け作業 2008.07.03