• もっと見る

2025年05月31日

黄色いチラシができました❣

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
6月7月予定は こちら
・・・・・・・・・・

ペアレントサポート旭川は
発達障害についてだけではなく
乳幼児期からの子育てについても
「まなぶ」「かがやく」「つながる」に、力を入れています。


ちらし.jpg


黄色いチラシは、0歳〜就学前までのお子さんの子育てをされている親御さんにも、ぺアサポを知ってほしいと作成しました。

おやこ応援課の入り口や、幼児さん親子が来るところに置けたらと思っています


【まなぶ〜悩みや不安を解消】
子育てはわからないことだらけ
子育てが始まる方、子育て奮闘中の方、子どもとの関係を良くしたい方!

このチラシのブログのQRコードからは、
新生児から就学前までの、子育てで知って欲しいことや、マメ知識をお知らせする「乳幼児期のママパパへ」に飛びます。
出産前から幼児期後期までの親御さんや、祖父母の皆さんに読んでいただきたい知識、学びを届けていきたいのです。

ポイントを知って、親だからできることと、他の人に任せること、頼れることを分けて考えられると、親も子もHappyに。  
ひとりで抱え込まないでほしいのです。

「乳幼児期のママパパへ」こちら
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/536


【かがやく〜楽しく輝く未来】
カラーセラピー、予祝講座、アロマ、リトミックなど様々なツールを持つメンバーがいます。
子育てしている親も人間です。
毎日をたのしくできるヒントが盛りだくさんですよ。


【つながる〜仲間と繋がる居場所】
お悩みを一人で抱えていませんか?
子育て経験・失敗談・様々な制度など、これどうしたら?の疑問や不安を解消する場所に来てみませんか?
ZOOM茶話会やHappyサークルなど、オンライン、オフライン両方準備しています!

Happyサークルでは、おぴった和室を利用していますので、小さなお子さん連れでも安心です。(第3金曜日午前、無料)


子育ての「?(はてな)」をサポートします。
子育ては教習所なしで車を運転、さらには24時間していくようなもの。
どこに頼れば?どこに聞けば?を一緒に考えていく場所でもあるペアレントサポート旭川です!


Facebook、インスタもしています


チラシを掲示してくれる、置いてくれるところがあったら、教えていただけると嬉しいです。



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

≪つながる≫
公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 01:54 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月30日

「不機嫌は無言の暴力」

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
6月7月予定は こちら
・・・・・・・・・・

ドキッ
気を付けよう


ねこ.png

******

「不機嫌は無言の暴力」

不機嫌な態度を露骨に表に出す行為は
精神的に自分が幼稚であると
周囲に示しているだけの愚行であり
大人として恥ずべき行為です

体だけ大きくなった子どものお守を
まわりの人たちにさせようとしないこと

「自分の機嫌は自分で取る」は
大人としてのたしなみなんです

******

父親が家族に対して
母親が家族に対して
していませんか?


私、ガミガミ怒ったりはしないけれど、
静かに不機嫌ですとオーラを出していることがありました。
気を付けようと思いました。



自分に自信がなかったり、
怒りっぽかったり
思い悩む癖があったりしませんか?


自分が子どものころに身に着けた癖を知り
自分のタイプを知り
自分の思考の仕方を探り
自分を俯瞰して見れるようになる4回講座があります。

【ペアレント講座】
育児と育自に役立つ濃い講座

日曜日 13時〜15時
オンライン
6月15日、22日、7月6日、13日
(残席わずか)


詳しくは こちら

受けた方の感想も載せています。


-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

≪つながる≫
公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)




posted by 佐藤 at 04:22 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月29日

延期でごめんなさい

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
6月7月予定は こちら
・・・・・・・・・・



6月9日から5回コースのGrowing upコース(ZOOM)を、延期します。

月曜日の午前の都合が難しくなり、
すぐに別日程が組めないため
しばらく延期にさせていただきます。


参加希望でご連絡いただいた方には、
個別でやり取りをさせていただいています。


公式LINEでは、
個別にやり取りができます。
困っている事、相談などあれば、お聞きしています。


虹8,23.png




プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)



posted by 佐藤 at 07:55 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月28日

これからの6月は疲れが出やすく大事な時期なんです

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
6月7月予定は こちら
・・・・・・・・・・


4月から、新しい先生に変わって
もしかしたらクラス替えなんてあったら友だちも変わります。


ドキドキしながら
不安いっぱいの時期を越え


5月のGW明けから
運動会の練習


ルーティーンが安心な子にとっては
毎日がイベント状態
変更があるとパニックになる子も多いですよね
外見は大丈夫でも、心の中は落ち着かないって子も多いです。



運動会も無事に終わり
さあ、6月
落ち着いて学校生活、勉強にと進める子もいれば
疲れが出ていき渋りが出始める子もいます


6月って、祝日もなく、早帰りもなく
意外と子どもたちにとっては、厳しいときなのです。

7月になれば、あともう少しで夏休みだ!って、目標もできるけれどね。


小学生.png



是非、運動会が終ってからも、6月中は、
子どもの話を聞くように


何気ない会話からでもいいです
(質問攻めにはしないでね)
楽しそうに、話を聴いてあげることで
中だるみで疲れた心が、リセットされるのです。


親は、運動会が終れば、ほっとしてしまいがち
それまで、子どもの表情や学校での出来事に注意が向くけれど
6月は、安心してしまいがち


「学校で嫌なことがあった」と言われたら
ジャッジはしないで
「そうなんだ。もっと聞かせて」と聞いてあげてください。


小学生の低学年では、
まだ事実と空想とが、ごちゃまぜの話をすることもあります。

特性のある子なら、前に起こった出来事をフラッシュバックして話すこともあります。


まずは、子どもの話を聴くこと。
聞いてもらうことで、子どもは安心します。
共感してもらえると、子どもは安心します。


内容によっては、学校の先生に問い合わせも必要ですが、たいていは、話を聴いてもらえると、気持ちの切り替えができて、解決してしまうことが多いのです。


嬉しそうに子どもの話を聴く。
「話してくれてありがとう」って、言ってあげると、子どもはまた話そうと思います。


「うるさい」「後で」と言いながら放置していたり
いちいち「あんたが悪いんでしょ」「そうやないでしょ」と口出しが多ければ
ゲームやYouTubeが、話し相手(イライラした心を紛らす)になってしまいます。
それが、定着してしまうと、親が話を聴こうとしても、話してくれなくなります。

何年も続くと、ゲーム依存などになる可能性が高まります。

親に話ができる子は、ゲームは余暇の一部、楽しみとして依存状態にはなりません。



6月、もし、ゲームやYouTubeなどの時間が増えていると感じたら、
是非、話を聴くように意識したり、家族団らんの時間を増やすように意識してみましょう。



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

≪つながる≫
公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 04:26 | TrackBack(0) | いいね | 子育て発達

2025年05月27日

ADHDの人って、たぐいまれな才能があると感じます

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
5月6月7月予定は こちら
・・・・・・・・・・

患者に寄り添う医師、走り続ける町議、芸術系のお仕事の方、ボランティアの方、
好きなことには没頭して、疲れを知らないような方とか、知り合いに何人もいます。


皆さんが言うには、
子どもの頃は、注意されることが多くて…自分はダメな子だと思っていたって。


高根麻衣さんチラシ.png

ADHDっ子を育てる親御さんに聞いてもらいたい!


「ADHDの大丈夫って思えるホッとするお話」
はぐママ副代表 高根麻衣さん


6月28日(土曜日)10時〜12時
旭川市市民活動交流センターCoCoDe研修室1
(旭川市宮前1条3丁目3−30)

料金:500円

定員:20名
(アーカイブも予定)


【高根麻衣さんプロフィール】
北空知を中心に発達障害や不登校などのいきづらさを抱える子を持つ親を支援する団体「はぐママ」副代表。自身も特性のある男の子と女の子を子育て中。
「からふるのたね」運営。親子が共に学び作り上げるプログラミングワークショップ等を開催。
フリーデザイナー、発達障害コミュニケーション初級指導者




ADHDの特性のあるお子さんを育てている親御さん、親御さんが当事者の方も、関心がある方も、お話を聞きに来ませんか?
お話の後、座談会になります。


会場で参加か
アーカイブ希望選べます

【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1WKeV4eJRVzDPrAhUcKnO4pPblRleKzTOIurX7hiStvA/edit

【問い合わせ】
Mail peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM 


「うちの子、大丈夫かな?」そう思っている親御さんに、是非、聞いてほしい話です。



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

≪つながる≫
公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)



posted by 佐藤 at 04:50 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月26日

これからの予定です!チェックしてみてね(^^♪


8月以降のセミナーも決まりました!
★マークは、申込受付中です

手帳.png

★6月20日(金)10:00~12:00
★7月18日(金)10:00~12:00
Happyサークル(対面)

子育てユニバーサルサークル
(親子関係、学校、不登校、発達障害・・・)
旭川市おぴった和室
無料、出入り自由
<申込・問い合わせ >
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM  

サークル3,12.jpg

★6月25日(水)19:00〜20:30
夜の茶話会(Miyu&優)




高根麻衣さんチラシ.png
★6月28日(土)
シリーズ子育てと私
「ADHDの大丈夫って思えるホッとするお話」

アイデアと工夫がいっぱい!カラフルな子育て
はぐママ 副代表 高根麻衣さん
詳しくは 
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1751




上田セミナー7,12チラシ.png
★7月12日セミナー「不登校から未来へ」
講師 はぐさん代表 上田瑞穂氏
詳しくは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1782


優子チラシ.png
★7月26日(土)
シリーズ子育てと私(お話と座談会)
「戦いの日々が、一緒に夢を叶えるに変わった今」

ぺアサポスタッフ 杉山優子
詳しくは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1829



筒井先生チラシ.jpg
★8月23日(土)10時〜12時、ときわ市民ホール
療育センター言語聴覚士筒井美奈子先生「ことばとコミュニケーションの発達と支援」

詳しくは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1830


9月からのセミナーも次々決まってきました!

9月23日(火祝)13時〜15時、オンライン
ミネルバ病院 田中康雄医師「特性のある子との向き合い方」


10月25日(土)10時〜12時
旭川手をつなぐ育成会青山氏野々村氏「親なきあとを考える〜知りたいリアルな話」

12月13日(土)10時〜12時
障害者も地域の普通学級へ道北ネット 平田悦子氏
「かず君の成長とインクルーシブ教育の現状」

1月24日(土)10時〜12時
鷹栖養護学校 橋詰郁朗氏
「教えて!橋詰先生!視覚認知×よみかき家庭で出来ること」



気になるものは、ありましたか?
カレンダー手帳をチェックしてくださいね(^_-)-☆
お申込み、お問い合わせ、お待ちしております。


<申込・問い合わせ >
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM 


-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 04:38 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月25日

「発達個性を生かす特化能力」特別講演会活動報告

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
5月6月予定は こちら
・・・・・・・・・・

24日土曜日
「発達個性を生かす特化能力」特別講演会を旭川で開催しました。

いただいた感想とともに…



1.jpg

楽しくて、共感できることもたくさんあり、自分自身を分析できたりと、とても有意義な一日でした!


3.jpg


今日は涙あり、笑いあり、心にぐっと染みるお話が聞けました。
子どもの相談もさせていただき充実した時間でした。

2.jpg

本当に良い話が聞けた素晴らしい時間でした。


4.jpg

運動会の後、少しだけでも行けて良かった。
今、一番力強い方たちを遠く旭川まで連れて来てくれて感謝です!
「行政はなかなか動かない。民間で手を結んで動いていこう!」案浦さんの言葉が響きました。
どんな子もその子らしく輝ける!そんな世界を実際に創っている素晴らしいお話を本当にありがとうございました。
心配をたくさん抱えている親御さんに届きましたね。



あまりにも良いお話、講演会だったので、何らかの形で、またお話を聴ける機会をと…
その時は、またお知らせします。



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)



posted by 佐藤 at 02:51 | TrackBack(0) | いいね | 活動報告

2025年05月24日

6月1日「親子でLIVE &リトミック♪」

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
5月6月予定は こちら
・・・・・・・・・・

特性のある子
じっとしているのが苦手
色々なものが気になって
人の話をきかない
集団行動が苦手
自由人

でも、歌や音楽が好きで聞いている
音の世界を楽しんでいる子って、多いのです。


ぺアサポメインスタッフでもある
音楽療法士、リトミック講師の「かよちゃん先生」が、
親子で楽しめるイベントをと企画してくれました。


6月1日「親子でLIVE &リトミック♪」

どんな子も参加できる♪
\親子でLIVE &リトミック/
音楽に合わせて、体を動かしたりリズムを感じたり…
リトミックは、親子でふれあいながら「楽しい!」を一緒に体験できる時間です。


どんなお子さんもそのままの姿で安心して楽しめるよう、次のような配慮を心がけています。
● お子さんのペースに合わせて参加OK
● 大きな音やにぎやかな雰囲気が苦手なお子さんも安心な音量調整・ゆったり進行
● 親御さんと一緒に動ける安心の内容
● 経験豊富な講師とサポートスタッフが丁寧に対応します
●親御さんは、後ろでお子さんの様子を見て楽しむでもOK
● 途中での出入り・休憩も自由です(部屋の外に休憩スペース有)



「うちの子も大丈夫かな?」そんなお気持ちにも、まずはお答えします!
どんなお子さんも、“できること”を見つけて楽しめるリトミック。
子どもの意外な一面も見れたりします。
ぜひ一緒に、音楽の世界をのぞいてみませんか?


6,1チラシ.jpg


お申し込みは以下のフォームまで

【対象】お子さんとその保護者
【日時】6月1日(日)午前10時〜12時
【場所】旭川市北彩都子ども活動センターASOBI~BA 無料駐車場あり
アクセス 〒 0700030
https://maps.app.goo.gl/wDnK6oKPjqM955QE7?g_st=com.google.maps.preview.copy


【参加費】親子で500円(きょうだい1人につき+200円)

【講師】おとらぼ主催:戸田 佳代子 氏(音楽療法士・リトミック講師)

【主催・お問い合わせ】ペアレントサポート旭川
peasapo403@gmail.com

【お申し込み】https://forms.gle/xWDCSYrqUvx4G2ES9

【問い合わせ】
Mail peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM 


親子で楽しいひと時を

ぺアサポって、こんな感じなんだって
子供たちにも知ってくれると嬉しいですにこにこ



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)



posted by 佐藤 at 04:33 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月23日

いよいよ明日です

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
5月6月予定は こちら
・・・・・・・・・・

「発達個性を生かす特化能力」と題した特別講演会を旭川で開催します。

「生きづらさ」や「障害」という言葉を、子どもたちの課題としてではなく、障害ではなく個性であり能力、それは可能性として捉えたい−
−その想いのもと、今回の講演会は実際に困難を乗り越え、今を自分らしく生きている3名の登壇者「自立支援の東野氏」「筆職人の杉浦氏」と、就労支援A型事業所の代表「案浦氏」をお迎えし、それぞれの視点から「自分らしく生きる力」についてリアルな体験を語っていただきます。


主催のノンちゃんと、ののさんと、思いを語りました!
https://m.youtube.com/watch?v=-XsGKDzDmPE&t=2s&pp=2AECkAIB



子どもたち自身にとってはもちろん、親御さんや、支援者に、心に残るヒントや希望をたくさん持ち帰ってくれると信じています。

クラッカー 発達個性を活かす特化能力セミナークラッカー
  (杉浦×東野×案浦)

日 程:2025年5月24日(土)
時 間:開場 9:30 / 開演 9:45 / 閉場 16:00
会 場:旭川市民文化会館 小ホール
参加費:大人 3,500円 / 学生 無料
   (※お子様のみの入場はご遠慮ください)
特 典:事前申込みの方には「個性診断」プレゼント!

この参加費でこのトリプル講座に参加できるのは、旭川だけ!

【旭川】発達個性のコピー.png



「うちの子らしさ」って何だろう?
できることを伸ばす関わり方を知りたい!
子育ての答えが見つからない…。


そんなあなたにピッタリの内容ですきらきら




【講師ラインナップ】

電球 東野 昭彦 氏
不登校や引きこもり、ネット依存など
1,000名以上の若者を再生へ導いたスペシャリスト。
「譲れない教育」について、深い洞察を交えてお話しします。
詳しいプロフィールは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1786


電球 杉浦 誠司 氏
国内外で活躍する文字職人。
「夢も希望もなかった」幼少期を乗り越えた彼が教える、
人生の転機を作る心の持ち方は必聴!
詳しいプロフィールは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1788

電球 案浦 豊土 氏
発達特性のある方が活き活きと輝くために、何ができるのか?
「できない」を補い合う視点を、桃太郎の例え話で分かりやすく解説。
詳しいプロフィールは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1791

2.png


≪ イベントスケジュール≫
9:45 案浦 豊土 氏 前解説
10:00 杉浦 誠司 氏セミナー
11:25 東野 昭彦 氏セミナー
12:40 昼休憩(60分 / 杉浦氏書下ろしサイン会予定)
13:40 案浦 豊土 氏セミナー
15:05 クロストーク(全員参加)
16:00 終了予定
きらきら 入退場自由!リストバンド制で快適にご参加いただけます。


メールする お申込み方法メールする

【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1yDhS7KkP64KF3LmfgOYGOAIXxSaoOYoy9Nc-pvaYbEg/edit
当日受付でも申込可です。

これから申し込む方は、当日受付でお支払いください。

≪お問い合わせ≫
メール:peasapo403@gmail.com(担当/小林)
LINE:https://lin.ee/VDRvmEZ


お子さんの特性や強みを深く知ることで、
関わり方がもっと変わります!


星2 この機会をお見逃しなく!
星2


親子の未来をプラスに変えるきっかけを
一緒に掴みましょう!



-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 04:45 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

2025年05月22日

自分と向き合う濃いコース「ペアレント講座」

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
【5月24日「発達個性を活かす特化能力」講演会】こちら

・・・・・・・・・・


ペアレント講座
自分の思考の癖、タイプを分析して、育児と育自に活かしていく4回コース


子どものころに身につけた思考の癖が影響して、自分の子育てや夫婦関係に自信が持てないという方がとても多いです。



私自身、認知行動療法を学んで、自分を分析できたことで、
自分の様々な感情の理由がわかりました。

自分のことなのに、実は自分自身がよくわかっていないもなのです。

自分の思考の仕方の癖を知ることで、感情のコントロールがしやすくなりました。

「自分の人生」を歩むために、「自分を理解する」講座です。



>自分の内面を可視化できる<
そんな講座です


自分がどのように育てられたかよりも
>どう受け止めてきたのか<

問題は、そこなのです!

そこがわかると
自分を俯瞰してみることができるようになります。

うしろすがた7,28.png



1回目
6月15日(日)「自己肯定感が低いのは育ちの影響?」育ちの振り返り

2回目
6月22日(日)「アダルトチルドレン7つのタイプ」


3回目
7月 6日(日)「幼児期から身に着けてきた思考の仕方を探る」

4回目
7月13日(日)「自分の癖を知る思考記録表と自己理解にむけて」



受講された方々の感想 こちら



コース:全4回 ZOOM
時間:13:00〜15:00
料金:8000円
定員:限定4名!
対象:基本的に全4回参加できる方




講師:佐藤隆子
看護師/養育里親/脳科学&認知行動療法士/子育て心理アドバイザー/子ども発達障がい支援アドバイザー/里親等ペアトレ講師/手をつなぐ育成会理事/他


ファシリテーター:佐々木よしみ
保育士/幼稚園教諭/ビコロールカラーセラピスト/オーラライトカラーセラピスト/脳科学



<申込・問い合わせ >
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM  

*メール又は公式LINEにて、お問い合わせください。

*先着4名の方に、申込フォームをご案内いたします。




-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 04:22 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定