当法人のセミナーや講座のご案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ずいぶん前の「視覚認知トレーニング」の本と、数年前購入のDVD。
その時は、まだ、特性のある子の療育として役立つことだと思っていました。
最近、知人の反射の統合トレーナーや、小児発達専門医が、発達障害ではない子が「発達の課題を抱える子」になっている子どもが多いことを話されていました。
産まれてからも急激に脳が発達していく乳幼児期です。
脳が取り入れる情報の8割が視覚「目」から。
ただ見えるだけではなくて、
それが何なのかを脳が理解して判断していく機能が
幼児期に爆発的に発達していくんです。
その幼児期
自然の中で、リアルなものを見て、
草、石、砂、土、虫・・・触ったり、摘んだり、拾ったり、
手で触って、足で踏んで、虫を追いかけ、探して、よじ登り…
全て目との連動です。
目と体と五感をフルに使うと、脳はどんどん発達していきます。
これ、何だろう?よく見て観察するように
そうやって、鍛えられていく機会が少ない子が増えています。
コロナもあり、家でテレビやスマホなどの画面を見続けることの多い生活では、視覚認知力(見たものを脳が理解して判断する力、体の動きと連動する力)が、弱くて当然ですよね。
これから鍛えようと自然遊びを始めても、上手くいきません。
それよりも、ポイントを押さえたトレーニングをする方が、はるかに効率的で成果が早く出ます。
器用、不器用
模倣が上手、下手
運動スポーツが得意、苦手
学校の勉強についていける、いけない
姿勢が良い、悪い
落ち着きがある、ない
全て目も関係しています。
今回のセミナー講師は
ビジョントレーニングの学校
目の学校旭川
ビジョントレーナー外山千晴さん
世界的に、療育やスポーツ選手のトレーニングとしても認知されているビジョントレーニング。
日本でも、療育に関して、東京や本州では、かなりの認知と人気が出ているようです。
旭川の放課後デイで、すでに取り入れているところもあるようです。
本当にこの機会を逃さないでほしくて、会場だけでなく、アーカイブ(録画)も準備します。
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
講師:目の学校旭川 外山千晴 氏
日時:10月5日(土)10:00~12:00
会場:旭川市ときわ市民ホール
料金:1,000円
(LINEクーポン利用可)
*今回、アーカイブでの申し込みもOK
*親御さん、支援者の方、参考になりますよ❣
【問い合わせ】
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM
【申込フォーム】
こちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月30日
2024年09月29日
【失敗を恐れるタイプの子が失敗を成功に変える方法】
(プロフィールはこちら)
******************
発達凸凹ちゃんは、失敗を恐れるタイプ超多いです。
娘も、超恐れるタイプ。
一度失敗すると、二度とトライしないタイプ。
放課後デイでも、みんながやっているのをずっと見ていて、最後に先生と一緒にやるというタイプ。
失敗したとき、どうしたらいいのかわからなくなりパニックになるのが恐いのもあるようです。
だから、娘には、
「失敗したときは、こうしたらいいよ。」と具体的に教えるようにしています。
すぐにはしないけれど、何回目かでトライすることがあります。
あるとき
私が、買ってきた卵をパックから冷蔵庫に移していたとき
卵を床に落としてしまいました。
ベシャッ!
「やっちゃった!」
それを見ていた娘がそばにいたので
「こんな時にはね、こうするのよ」
「まずは、ティッシュで、こうして…取れるところは取って…」
・・・
見せながら、説明しながら
最後は、雑巾で拭いて
「ね、こうすればいいのよ」と教えました。
その数週間後、卵を冷蔵庫に移そうとしたとき
娘が「やりたい!」と
時々、卵を移すのを手伝ってくれていましたが
その時は「一人でするから、ママはあっちへ行っていて!」と
奥の部屋に追いやられた私は、ドアに耳を当てて(笑)
台所から、ぶつぶつ言いながら、やっている様子がわかります。
そして「あっ!」と言う声
でも、「ママ〜!」と呼ばれないので、我慢。我慢。
呼ばれない・・・
少しして
「ママ〜!」と呼ぶ声
「ごめん、落としちゃった。
ここまで、拭いたの。
仕上げはママしてほしい。」
そうです。
卵を落としてしまい
その処理をした後が…
ゴミ箱には、ティッシュの山が
拭いて洗って絞った雑巾を手に持って
「落としちゃったからさ、拭いておいたの。」
達成感に満ちた娘の顔でした。
「ありがとう。上手に片付けたね。よくできたね❣」
と言いながら、掃除の仕上げをしました。
卵を落としたのは、偶然か、故意か、は不問にして…
失敗したら、困ったら、どうしたらいいのか、どう助けを求めたらいいのか、先に知っていると、不安が減ります。
見通しができないことは、不安、恐怖。
失敗したときには、こうすればいいを、知っていると、安心してできます。
こぼれたら、拭けばいい。
落ちたら、拾えばいい。
わからなければ、聞けばいい。
手伝ってくださいと頼めばいい。
失敗したときに、どうすればいいのかを知っていれば
その対応をすればいい。
対応は「成功」❣
出来ることも大事だけど、
出来なかったときに、どうするのかって、より高度なことだと思います。
その経験の積み重ねがあって、臨機応変に対応できる人になると思うのです。
失敗したときが、教え時。
不安の強い娘の場合は、失敗する前が教え時。
もしかしたら…
娘にとっては
失敗ではなくて、予定通りの成功のような気がしないでもないですが( ^ω^)・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月28日
【読書の秋?食欲の秋?ペアサポの10月】
当法人のセミナーや講座のご案内
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ペアサポは、「まなぶ」「かがやく」「つながる」活動をしています。
「発達障害」や「子育て」を学べるところ。
人間の子育てって、本能で出来ることじゃないからね。
猫や犬が、育児本見る?
他の猫や犬に手伝ってもらう?
人間以外の動物は、
子育ての能力が遺伝子に組み込まれているの。
でも、人間だけはちがう。
大昔から、群れで子育てをしてきたの。
人間は、学びによって子育てをする動物なの。
母性本能は、子育てするうち生まれるもの。
なのに現代の環境では、
今の子育ては教習所に通わず運転するようなもの。
だから、子育てが上手くいかなくて当然。
まして、発達凸凹やグレーだと、特殊車両を運転するようなもの。仕組みやコツを知っていないと、上手く運転できないよね。
だから、それを学べるところが欲しくて、ペアサポ作っちゃった。
10月は
5日(土)午前
発達障害セミナー(会場、アーカイブ)
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
詳しくは こちら
11日〜(木)夜間(オンライン)
総合的ペアトレ「Growing up5回コース」
詳しくは こちら
他にも、YouTube講座やHappyサークルなどもやっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ペアサポは、「まなぶ」「かがやく」「つながる」活動をしています。
「発達障害」や「子育て」を学べるところ。
人間の子育てって、本能で出来ることじゃないからね。
猫や犬が、育児本見る?
他の猫や犬に手伝ってもらう?
人間以外の動物は、
子育ての能力が遺伝子に組み込まれているの。
でも、人間だけはちがう。
大昔から、群れで子育てをしてきたの。
人間は、学びによって子育てをする動物なの。
母性本能は、子育てするうち生まれるもの。
なのに現代の環境では、
今の子育ては教習所に通わず運転するようなもの。
だから、子育てが上手くいかなくて当然。
まして、発達凸凹やグレーだと、特殊車両を運転するようなもの。仕組みやコツを知っていないと、上手く運転できないよね。
だから、それを学べるところが欲しくて、ペアサポ作っちゃった。
10月は
5日(土)午前
発達障害セミナー(会場、アーカイブ)
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
詳しくは こちら
11日〜(木)夜間(オンライン)
総合的ペアトレ「Growing up5回コース」
詳しくは こちら
他にも、YouTube講座やHappyサークルなどもやっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月27日
【なんさい?おいくつ?おとしは?ねんれいは?日本語は難しい】
(プロフィールはこちら)
******************
発達凸凹ちゃんにとって、日本語は難しいです。
同じ年齢のことを聞くにしても、いくつもの言い方があるから。
いつもの「何年生?」と聞かれて答えられても、「おとしは?」と尋ねられて逃げ出していた娘。わからないことを聞かれ、困ってのこと。
物ごとの概念形成する力が弱いのも特徴なので、同じことを聞いているということが、分からない。何度も教えないとわからない。
「了解」と「わかりました」が、違うと思っていたり
「そうですね」だけでは相手に伝わったか不安でしつこく言ってみたり
私たちにとっては、気にせず流れていくことで、引っかかっているということがあります。
また、言葉通りに受け取りすぎて、周りとぎくしゃくしてしまうことも。
理解のずれが、コミュニケーションの苦手さを大きくすることがあります。
「これは、こういうことなんだよ。」
発達凸凹ちゃんには、「何言ってんの? 何でわからないの!」ではなくて、教えてあげる、説明する、出来れば、紙に書きながらすると、分かりやすいです。
耳で聞いただけでは、理解しづらい概念。
目で見えるようにすると、伝わりやすいです。
自閉症の人が、頭の中に自分用の辞書がある。そこに書き込む。何かあると、その辞書から探す。だから、みんなより時間がかかる。と話す人がいます。
家族や周囲の方の温かい理解と教えが、生きやすさにつながるような気がしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月26日
【全体的な幼さゆえなのか、あまのじゃく】
(プロフィールはこちら)
******************
「行こう」と言うと「行かない!」と言うので行かなかったら「行きたかったのに〜!」
「食べよう」と言うと「いらない!」というので他のみんなで食べたら「食べたかったのに〜!」
しばらく泣いて怒っている子の話が出て…
あまのじゃくさん
あっちにも、こっちにもいた(笑)
発達障害の子にも多いですね。
精神年齢が若干幼い子が多いです。
知的障害のある子もいます。
このあまのじゃくに振り回されること
子育てであるあるですよね。
「本当にいいの?」って、聞いたよね?
「今度は、ちゃんと行きたいって、言ってね」
気持ちが切り合わるまで、しばらくかかります。
幼児期の成長発達でいえば
自我が強くなり、親の言うことに反発してしまう
でも素直な心では「行きたいな」「食べたいな」だったことに後になって気づき
沸き起こってくる感情があふれ出てきて止まらない
自分の感情との戦い
これも成長発達中
あなたの子育てのせいではありません。
発達障害もゆっくり発達します。
怒りすぎず温かく見守ってあげましょうね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月25日
【不器用ちゃんが器用になる魔法のトレーニング】
情報提供「お知らせ」
当法人のセミナーや講座のご案内
「子育て」や「発達障害」に関係する他の情報もお伝えするページ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
周りの情報の8割は、目からの情報です。
字を書くにしても、折り紙を折るにしても、見ながらしますよね。
目で入った情報を、脳が把握して、適切に処理して、手を動かす領域と連動してくれる。
不器用ちゃんは、その機能の発達が弱いんです。
でも、これ、家庭でも出来るトレーニング(遊び)で、発達させられるとしたら?
ペアサポ発達障害セミナー10月
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
講師:目の学校旭川 外山千晴 氏
日時:10月5日(土)10:00~12:00
会場:旭川市ときわ市民ホール
今回、アーカイブあり
料金:1,000円(LINEクーポン利用可)
全国の不器用ちゃん、運動音痴、読書が苦手、書くのが苦手なお子さんの親御さんに、知ってほしい、見てほしいセミナーです。
支援者の方も、参考になりますよ❣
【問い合わせ】
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM
【申込フォーム】
こちら
こちらでもビジョントレーニングについて書いています
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1568
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月24日
進路選択に旭川工業高校定時制もおすすめ
情報提供「お知らせ」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、進路の季節が来たので、ご紹介したいと思います。
工業高校定時制と聞いて、つっぱり男子をイメージした私は超古いアラカン(笑)
今は、一般の子だけでなく、発達障害があったり、中学校で不登校が続いた子など、学びたいけど一般の高校では難しい子たちも、4年かけて、じっくり、先生方が寄り添い、励まし、サポートしてくれる。
その手厚さが、半端ないのが「旭川工業高校定時制」
3年前に、樋上(ひがみ)先生と出会い、話を聞いて・・・
是非、みんなに知ってほしい。スタッフ一同そう思いました!
実はね。定時制は、入学者数が10人未満が2年続くと募集停止になるそうです。
そのため、10年以上前から、発達障害のある子や、グレーゾーンの子、不登校が続いていた子も、積極的に受け入れてきたそうです。
その子に合わせたきめ細やかな教え方や関わり方が必要になる生徒たちを、先生方がスキルを身につけ、連携し、生徒が自信を取り戻し、資格を取り、就職していき、その後もフォローする。そんな体制になりました。
工業高校定時制は、電気科、土木建築科と分かれていて、生徒に対して先生方が多いという特色があります。
この10年で、蓄積された、先生方の経験、卒業し就労した生徒が働き続けられるように就労先との連携、信頼。時には、家族のフォローまでも。
先生方の、熱い思いが伝わってきます。生徒の将来を真剣に考えてくれています。
本当に、この定時制は、表彰したいレベルです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
樋上先生に確認したら
次の学校見学会は10/11
その次が11/22
ボランティアで生徒さんとしている
おもちゃの修理屋さんは総合庁舎2階で10/20 10−15時
本校定時制のホームぺージが工事中で見られないかと思います
見学会については直接本校定時制総務部にご連絡ください
0166−65−4115です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話は戻り
樋上先生は、子どもが小学生の時から、将来、学びの場が色々あること、卒業したらどういう働き方をするのか、先のこともイメージして、情報を集めておいてほしいと話しています。
先生のお話は、小学生の親御さんにも、視聴してほしいです。
小中学校の先生方は、高校のこと、定時制のこと、就労のこと、ほとんど分かっていない。
今、受け持っている期間だけのことしか考えていません。
定時制や通信、いろいろ特色があることを全く知りません。そこは、親任せです。
本当に大切なのは、教育が終わった後、どうやって生きていくか、仕事をするか、生活するか、見通しを立て、今するべきことを、今教えることを、丁寧に教えていくことだと、私も思います。
長年不登校だった生徒が、定時制に毎日通い、みんなで給食(夕食)を食べ、一つ一つ丁寧に教えてもらい、国家資格を取り、卒業し就労していく。
先生が生徒に「どうして通えた?」と聞いたら、「学校が楽しかった。そして先生方がかまってくれたから。」
自信をつけて、巣立っていく生徒。就労してからも、数年間サポートは続きます。
工業高校定時制の樋上先生は、進路の相談も受けています。
ZOOMでお話いただいたときの録画は限定YouTubeにて視聴可能です。
申込フォーム
こちら
【YouTube旭工定公式】ありましたので御覧ください
https://youtu.be/3iyXV-ifYZ8
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、進路の季節が来たので、ご紹介したいと思います。
工業高校定時制と聞いて、つっぱり男子をイメージした私は超古いアラカン(笑)
今は、一般の子だけでなく、発達障害があったり、中学校で不登校が続いた子など、学びたいけど一般の高校では難しい子たちも、4年かけて、じっくり、先生方が寄り添い、励まし、サポートしてくれる。
その手厚さが、半端ないのが「旭川工業高校定時制」
3年前に、樋上(ひがみ)先生と出会い、話を聞いて・・・
是非、みんなに知ってほしい。スタッフ一同そう思いました!
実はね。定時制は、入学者数が10人未満が2年続くと募集停止になるそうです。
そのため、10年以上前から、発達障害のある子や、グレーゾーンの子、不登校が続いていた子も、積極的に受け入れてきたそうです。
その子に合わせたきめ細やかな教え方や関わり方が必要になる生徒たちを、先生方がスキルを身につけ、連携し、生徒が自信を取り戻し、資格を取り、就職していき、その後もフォローする。そんな体制になりました。
工業高校定時制は、電気科、土木建築科と分かれていて、生徒に対して先生方が多いという特色があります。
この10年で、蓄積された、先生方の経験、卒業し就労した生徒が働き続けられるように就労先との連携、信頼。時には、家族のフォローまでも。
先生方の、熱い思いが伝わってきます。生徒の将来を真剣に考えてくれています。
本当に、この定時制は、表彰したいレベルです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
樋上先生に確認したら
次の学校見学会は10/11
その次が11/22
ボランティアで生徒さんとしている
おもちゃの修理屋さんは総合庁舎2階で10/20 10−15時
本校定時制のホームぺージが工事中で見られないかと思います
見学会については直接本校定時制総務部にご連絡ください
0166−65−4115です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話は戻り
樋上先生は、子どもが小学生の時から、将来、学びの場が色々あること、卒業したらどういう働き方をするのか、先のこともイメージして、情報を集めておいてほしいと話しています。
先生のお話は、小学生の親御さんにも、視聴してほしいです。
小中学校の先生方は、高校のこと、定時制のこと、就労のこと、ほとんど分かっていない。
今、受け持っている期間だけのことしか考えていません。
定時制や通信、いろいろ特色があることを全く知りません。そこは、親任せです。
本当に大切なのは、教育が終わった後、どうやって生きていくか、仕事をするか、生活するか、見通しを立て、今するべきことを、今教えることを、丁寧に教えていくことだと、私も思います。
長年不登校だった生徒が、定時制に毎日通い、みんなで給食(夕食)を食べ、一つ一つ丁寧に教えてもらい、国家資格を取り、卒業し就労していく。
先生が生徒に「どうして通えた?」と聞いたら、「学校が楽しかった。そして先生方がかまってくれたから。」
自信をつけて、巣立っていく生徒。就労してからも、数年間サポートは続きます。
工業高校定時制の樋上先生は、進路の相談も受けています。
ZOOMでお話いただいたときの録画は限定YouTubeにて視聴可能です。
申込フォーム
こちら
【YouTube旭工定公式】ありましたので御覧ください
https://youtu.be/3iyXV-ifYZ8
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月23日
『Growing upコースの満足度は100%』
ペアサポのペアトレGrowing upコースを受けてから3か月後
初夏、息子さん(小4)の癇癪がひどく、子育ての仕方に悩んでいたNさん。
最近の様子を知らせてくださいました♡
ペアサポの総合的ペアトレ「Growing upコース」は
親子の良い関係を築いていくペアレント・トレーニング。
子どもの育ち方、教えるしつけの仕方、子育てに影響する特性や、親の価値観など、様々なことを学べる5回コースです。
このコース、まずは、親が変わっていきます。
学び知ることで親が進化、成長していきます。
子どもの心理や教え方を学ぶと、子どもの見方が変わり、言葉がけも変わります。
すると、子どもも、親の態度が変わるので、受講中から変化が見られます。
大事なことは、その後も、親子が共に良い関係(良い距離)でい続け、日々を楽しめているのか。
受講後3か月が経ち、夏休みも長かったので、気になっていました。
春休みは、家での癇癪も増え、注意することも増え、どうしたらいいのか悩んで、子育て本を何冊も読んでいたそうです。
そのNさんからの近況報告。
『夏休みがおわり2学期がスタートしました。夏休み中は家で遊んでいたり、実家へ帰省したり、お出かけしたりと、家にいる時にはお手伝いをしてくれたり、割とゆっくりする時間を取って好きに遊んでました。
Growing upコースを受けてからですが、私の方は 気にする事が減りました。
以前は、ちょっとした事で子供の事が気になっていましたが。今は、あまり気にしなくなって、気にしそうな時は別の部屋で休んだりしました。
切り替えが出来るようになったんでしょうかね?
子どもの方は、以前よりは癇癪も減り、1ヶ月で1回あるかないかぐらいになりました。
春先は、毎週のように癇癪を起こしていて困っていたのですが。対応も分からなかったので、自分でもどうしたら良いか困ってました。
夏休み中は、家で好きなゲームをして楽しんだり、日ハムの野球をTVで見たりしてました。
学校でも友達とゲームの話しをして楽しんでいるみたいです。
最近は、学校の友達と遊びたい など言ってます。 今度友達と遊ぶ約束をしたいなぁと言ってまして。積極的に自分から話をしている感じはないのですが、友達からの誘いを待っている感じもしますので、私の方からは口出ししないように、見守りたいと思っています。
Growing upコースの満足度は100%で、今回、受けてよかったと思います。
子育ての事や、脳のしくみなど学ばなければ分かりませんでした。
子育ての本などは読んだりしてましたが、実際に対面で学び話をする中で理解も出来ました。
子育て中の疑問とかも聞けたりして良かったのと、一人で悩まず相談したり聞ける場所があるのが有難いと思いました。
子育てのイメージは、大変な事もありますが、楽しい事もありますね。
色んな経験や体験をして、子供を通じて一緒に成長出来る事が嬉しいです! 』
子育てに自信を無くしていたお母さんが、子供を通じて一緒に成長出来る事が嬉しいです。と余裕に変わる「Growing upコース」
関心ありませんか?
【 夜間コース(21:00~23:30)】
10/11, 10/18, 10/25, 11/15, 11/22 (金曜日)
オンライン
定員6名
【昼間コース (10:00~12:00) 】
11/11, 11/18, 11/25, 12/2, 12/9 (月曜日)
対面(旭川市内)
定員6名
このコースは、5回で、子育てに関係する様々なことを親が学び、子どもを見る力、子育てを考える力を育てます。
「Growing up」とは、親子が共に成長している(現在進行形)を意識して付けました。
より詳しいことは
https://blog.canpan.info/pearento-sp403/archive/1325
<全Gコース申し込みフォーム>
こちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月22日
【歯の検診で初めてのGood!嬉しい〜なぜなら…】
(プロフィールはこちら)
******************
口腔内過敏の娘。
幼児期、偏食も激しかったけど、歯ブラシも口に入れられようものなら、泣き叫び、暴れて…
危ないので、ぐるぐる巻きにして私の両足も使い押さえつけて、まるで虐待?
鏡で見せたり、歯ブラシを持たせた手を持って…
色々しましたが、効果なく、
必死の抵抗、毎日格闘技。
このままだと、将来、歯の治療とかできないかも?
そう思って、3歳頃から小児歯科に通い始めました。
そこでは、
・待合室で、歯科衛生士さんが歯ブラシで磨く
・診察室で、歯科衛生士さんが歯ブラシで磨く
・先生が、最後に磨けたかを確認する
・先生が、仕上げ磨きをする
と、順番に慣らしてくれました。
家では、嫌がるけれど、歯医者さんでは我慢できるようになってきて。
そんなこんなで、
自分で磨き、私が簡単に仕上げ磨き歯医者さんで定期的にチェックをしてきました。
いつのころからか、
自分で磨いて、私は時々見るチェックだけにして、
後は定期的に歯医者さんで、アナログ(マシーン使わず)で、歯石取りと歯磨き。
下の前歯の裏側。
磨きづらい所に、あっという間に歯石がたまるんです
歯磨きに仕方を教えて、声がけも時々して
ここ最近、磨けている、たまっていないな〜
「上手に磨けているね」と言っていましたが
この前、通所事業所の歯科検診(歯科医が来てくれて)
歯石なし、虫歯なし。「Good!」をもらってきました。
前回の歯科医院の健診から半年以上たっているのに。
今は、近所の大人向け歯科に通っています。
今では
水の出るあのマシーンも
磨くガガガマシーンも
我慢できるようになりました。
コツコツの積み重ねが上手くいきました。
知り合いの凸凹君たちが、
虫歯ができて歯科に行き、ぐるぐる巻きにされて、押さえつけられ治療した話。
歯医者に行くとわかると、嫌がり抵抗する話。
先生の指を思いっきり噛んでしまい、出入り禁止になった話。
麻酔をかけないと治療は無理と言われた話。
小6で、虫歯だらけで治療を続けている子の話など
聞いてきました。
娘には、将来、普通に歯科検診、治療ができるように。
それが、目標でした。
慣れていないと、歯科の診察台も治療も恐怖体験になっちゃう子だけど、もう大丈夫。
家で嫌がる娘を押さえつけて必死に仕上げ磨き(磨き残しある)より
ササっと仕上げ磨きをして「磨くの上手になったね。今度は、ここも磨こうね」と褒めたり言ったりしておいて、
後は、半年ごとの定期歯科検診で、磨いてもらえば、
私も娘も、ストレスがたまらず、良かったです。
最近は、半年〜1年ごとに行っています。
娘と同じようなタイプの子には、
かかりつけ歯科医での、定期健診、おすすめです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
2024年09月21日
【ワーキングメモリーが弱い子のトレーニングにもなるビジョントレーニング】
情報提供「お知らせ」
当法人のセミナーや講座のご案内
「子育て」や「発達障害」に関係する他の情報もお伝えするページ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学校の先生にも知ってほしいビジョントレーニング!
ワーキングメモリーが弱い子どもは、一度に覚えることが出来る量が少ないです。
だから、他の子よりも何回も何回も黒板とノートを目で往復させています。
でも、見て覚えるために頼りとなるはずの「目の機能」そのものにも弱さを抱えてい
る場合が多いのです。
南あわじ市立八木小学校では、学習に必要な視覚機能そのものを高めていく指導を学
校教育のさまざまな場面において取り入れていて、その報告が上がっていました。
朝の時間の眼球運動トレーニング、視覚認知トレーニングなど参考になります。
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kyoshokuin-bo/30jireishu/5.pdf
発達障害の5〜8割の子には視覚機能になんらかの困難があるとも言われています。
最近では、児童発達支援で、ビジョントレーニングを入れているところも増えました。
特別支援・療育でビジョントレーニングを行う意義は大きいのですよね。
例えば、『瞬間視』
ぱっと見た情報を、イメージ(映像)として写真のように頭に残せる質と量が増えてくると、ワーキングメモリーや記憶力の向上につながります。
ビジョントレーニング
意図、コツを知れば、家庭でもできます!
短時間で出来る簡単なトレーニングを
時間を決めて、楽しくできたらいいですよね。
今回、専門家が教えてくれるんです
分かりやすく
リアル【対面】だけど、アーカイブ【録画】もOKいただきました。
学びたい方welcome
この機会を逃さないで〜!
【10月発達障害セミナー】
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
講師:目の学校旭川 外山千晴 氏
日時:10月5日(土)10:00~12:00
料金:1,000円(LINEクーポン使用可)
会場:旭川市内
今回、アーカイブあります!
【問い合わせ】
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM
【申込フォーム】
こちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。
当法人のセミナーや講座のご案内
「子育て」や「発達障害」に関係する他の情報もお伝えするページ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学校の先生にも知ってほしいビジョントレーニング!
ワーキングメモリーが弱い子どもは、一度に覚えることが出来る量が少ないです。
だから、他の子よりも何回も何回も黒板とノートを目で往復させています。
でも、見て覚えるために頼りとなるはずの「目の機能」そのものにも弱さを抱えてい
る場合が多いのです。
南あわじ市立八木小学校では、学習に必要な視覚機能そのものを高めていく指導を学
校教育のさまざまな場面において取り入れていて、その報告が上がっていました。
朝の時間の眼球運動トレーニング、視覚認知トレーニングなど参考になります。
https://www.hyogo-c.ed.jp/~kyoshokuin-bo/30jireishu/5.pdf
発達障害の5〜8割の子には視覚機能になんらかの困難があるとも言われています。
最近では、児童発達支援で、ビジョントレーニングを入れているところも増えました。
特別支援・療育でビジョントレーニングを行う意義は大きいのですよね。
例えば、『瞬間視』
ぱっと見た情報を、イメージ(映像)として写真のように頭に残せる質と量が増えてくると、ワーキングメモリーや記憶力の向上につながります。
ビジョントレーニング
意図、コツを知れば、家庭でもできます!
短時間で出来る簡単なトレーニングを
時間を決めて、楽しくできたらいいですよね。
今回、専門家が教えてくれるんです
分かりやすく
リアル【対面】だけど、アーカイブ【録画】もOKいただきました。
学びたい方welcome
この機会を逃さないで〜!
【10月発達障害セミナー】
「子どもの能力を引き出す魔法のビジョントレーニング」
講師:目の学校旭川 外山千晴 氏
日時:10月5日(土)10:00~12:00
料金:1,000円(LINEクーポン使用可)
会場:旭川市内
今回、アーカイブあります!
【問い合わせ】
peasapo403@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM
【申込フォーム】
こちら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
是非、公式LINEでつながりましょう(^^♪
【公式LINE登録特典】
♡子どもと相思相愛になる10の質問ワーク
♡旭川の子育て情報一覧
公式LINEでは講座情報、イベント情報、ZOOM茶話会、Happyサークルのご案内。
個別での問い合わせ、連絡ができます。