• もっと見る

2022年09月29日

山あり谷あり

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********


人生 山あり 谷あり

子育ても 山あり 谷あり


山谷.jpg


山では山の花が咲く

谷では谷の花が咲く

山あり谷あり

人生花道かざろう




必死になっているとき
花にも気づかずにいますよね


ある時、毎日通る道の片隅に
きれいな花が咲いていることに気づき
ハッとしたことがあります。

ゆとりがないな〜

こんな時って、自分も子どもも追い詰めちゃう

少しだけでも、ゆとりを持たなきゃって・・・


ペアサポは、その応援をしたいと思っています。





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 01:03 | TrackBack(0) | つぶやき

2022年09月27日

子どもの育ち方の記事より

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********


以前に書いた記事
今なら、書き直そうかと思う記事もあると思うけど、たくさんあり過ぎて・・・
なので、そのままで。

学びながら、調べながら、書き溜めたブログ
「Growing upコース」の中の「子どもの育ち方」にも、ところどころ使っています。


子育ての正論からリアルまで
「子育て中の方に見て頂きたい記事一覧」

B子どもの育ち方 記事一覧の中から・・・

T 新生児期(0歳)

生まれた時から悩むんだって

「産後うつ」になる理由

「抱きぐせ」くらいがちょうどいい新生児期

「泣く」ことは大切なこと、泣いているのに応えないと

お腹が空いているから泣くのか?

授乳のとき、なんで目を合わせることが重要なのか

お腹の中では、昼夜逆転?

赤ちゃんの好奇心と達成感は脳の発育に大切

助産師さんから言われたこと


dakko_mama_boy.png


U 乳幼児期(0歳〜3歳)

乳幼児期の成長は運動→研究→秩序→学びの順に

赤ちゃんの子育てに疲れたママへのベストアンサーがすごかった

・イヤイヤ期は順調な成長の証

3歳までは、心の土台

保育と育児は違う!

子どもが2歳までの離婚率が高い?

「○○していい?」のいくつかの解釈

  

V 幼児期後期(3歳〜6歳)

しつけとは、教えることです。叱ることではありません

人の役に立てると嬉しい時期

夫婦げんかも自分のせい?幼児期の特徴

おねしょを怒ると・・・

幼児期こそ、ていねいに

W 児童前期

児童前期は、落ち着きがなくて当たり前


X 児童後期
ヘリクツ、憎まれ口は、立派な成長の証です


Y 中学(思春期)

中学生、ゴロゴロするのには訳がある

中学生「友だち世界」がやってくる

中学生の親への反抗は、愛情の確認と自立への階段


こんな感じで、子どもは成長しているので、その子の成長発達、気質に合わせたかかわり方が、子どもの向上心、自立心、自尊心に影響してしまうのよね。

私は、子どもを理解するところから、子育ては始まると思っています。
発達障害あるなしに関係なく。

子どもの心も、親自身の心も、大切に❣

子どもと向かい合ってきた時間は、宝物。
その時には、反抗したり、問題続きで辛いけど
子どもが大人になった時
ちゃんと、その答えが返ってくる

周りを見ていて、実感します。

だからこそ、子育てやお仕事に忙しいと思うけれど、大切な「子育て中の今だからこそ」学んでほしいと思うのです。





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 05:14 | TrackBack(0) | つぶやき

2022年09月26日

★☆growing upコースまるっと全5回☆彡


---------------------------
旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
----------------------------


虹きらきら活動報告虹きらきら


マルットGコース0923.png



学びたいけど
平日の午前中
しかも5日間も
時間取れない!!

そんなお声を頂き
まるっと講座やっちゃいました!



growing upコース
まるっと全5回
1日コース



長かった〜あせあせ(飛び散る汗)

でもね
素敵なご縁があり、

音楽療法・リトミックを運営されている
「おとらぼ」さんも駆けつけてくれて

休憩の合間に
リトミックをやって頂けました!


素敵すぎる〜ドキドキしているハート


nonちゃんも
予定が立て込んでいるのに
駆けつけてくれた(*‘ω‘ *)/


みなさんの暖かい心愛を感じる
まじで感謝〜ドキドキしているハート

みんなラブ〜ドキドキしているハート

受講された方々も
悪天候の中、お越し頂きまして
ありがとうございました。ぴかぴか(新しい)


講座のみとなってしまい、
ペアサポが大切にしている
ディスカッションの時間が
少なかったのが気がかりです( ノД`)シクシク…


なので、なので
これから沢山お話する機会を
作りますね!


受講された方々
長い時間お疲れ様でした!


ペアサポスタッフハロウィンmiyuハロウィン




ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 23:14 | TrackBack(0) | 活動報告

2022年09月24日

クリーミーママの会とGrowing upコース

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********

9月28日クリーミーママの会の公開講座

「Growing upコース」でも、織り込んでいる子どもの成長に合わせたかかわり方
その学びの原点は、
クリーミーママの会の研修でした。

「子どもに学ぶ家庭教育」

(旧統一教会と何の関係もありません!)

*********

クリーミーママの会主催のミニ講座のお知らせです顔1(うれしいカオ)

9/28㈬10時〜、神楽公民館とZOOMの参加可能ですきらきら
今回のテーマは「子育ては心育て」

日々忙しい子育て。子どもはもちろんですが、親である私達の心だってもちろんケアしていきたいですよね顔1(うれしいカオ)
こんなこと言っちゃった、あんなことしちゃった、ついイライラ…なんて日常泣き笑い
そんなとき、少しの考え方の転換で、ママもパパも子どもだってお互いに気持ちよく過ごせるってとても素敵だと思いますよねきらきら
そんなお手伝いがしたいとクリーミーママの会一同思っております光るハート

お申し込み、お問い合わせは、
コメント、メールでお願いします顔1(うれしいカオ)
メール→creamymama.m@gmail.com

***********
この中で、20〜30分くらい、私佐藤がミニ講座を担当することになりました。
「子育ては心育て」

もし関心があれば、
神楽公民館(交流室)
クリーミーママの会

問合せは
クリーミーママの会
creamymama.m@gmail.com

この日は、ぶらりと立ち寄りOKです。

そして

10月Gコース.png

人気の「Growing upコース」10月コース受付中です。
このコースは、子どもも親自身も成長する学び、ヒントがぎっしり詰まっています。
10/6、10/13、10/20、10/27、11/10(木)
10:00~12:00
ZOOM
5000円
資料郵送希望の方は、早めに申し込みください。
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1AoMVxGmKBkVdSp_Rxbmi7MS6fV33mRvV6QTCusoDK_A/edit



るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

posted by 佐藤 at 00:58 | TrackBack(0) | 活動予定

2022年09月23日

個別相談受付フォームができました

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********

発達障害、行渋り、不登校、情緒など、お子さんの悩みの相談を受けています。
相談にしっかり応えるために、有料化させていただいています。

************

子育て・神経発達症(発達障害)・不登校・その他、個別相談の受付をしております。
日程は相談のうえ決めさせていただきます。

料金:30分 1,500円(初回30分500円)

ペアレントサポート旭川が開催するセミナー・勉強会にご参加いただいた方は初回30分無料

対面またはZOOM

************

個別相談申込フォーム こちら

申込フォームに、相談内容を簡単に記入いただき、都合の良い日時、曜日などを記載し、送信ください。後ほど、調整し連絡させていただきます。

text_soudanshitsu.png

*電話、メールでの相談は受け付けなくなりました m(__)m


相談担当
谷口、佐々木、荒井、佐藤

よろしくお願いいたします。




るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)


posted by 佐藤 at 02:42 | TrackBack(0) | 新案内

2022年09月20日

★☆ハピカラカップcafe☆彡

---------------------------
旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
----------------------------

セミナー告知 (2).png


10月も開催しますexclamation×2


まったりと
子育てのこんなことやあんなこと
聞いて欲しいこと
困っていること
おしゃべりしませんか?


ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)
posted by 佐藤 at 20:58 | TrackBack(0) | くる〜る

★☆カラー講座☆彡

---------------------------
旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
----------------------------

虹きらきらHappy🧡color虹きらきら

色を通すと、
本当に心を感じやすくなる。


セミナー告知 (4).png


どんなときも
ご機嫌になるピンク講座


日時:10月6日(木)
   15:00~16:30
※開催時間変更致しました
料金:2000円

・心の中のレッドオーバー改善法!
・愛され上手な魔法のメッセージ
・どうしたらイライラが治せるのか?
・そんな気持ちをスカッと浄化できる究極のメソッド!

などなど、
心がピンクになる魔法お伝えします虹きらきら

お申込みはこちら


笑顔でHappy 🧡な
毎日を送れますように虹きらきら


TCカラーコミュニケーション アドバイザードキドキしているハートmiyuドキドキしているハート


ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)
posted by 佐藤 at 20:49 | TrackBack(0) | Happy♡color

★☆落語イベント☆彡

---------------------------
旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
----------------------------

【くぼっち・こん太 二人会】

mama job (2).png

日時:10月4日(火)19:00〜
会場:ときわ市民ホール多目的ホール
料金:1000円

この会でしかみられないコラボ企画!!

イベント部隊「くる〜る」も参戦exclamation&question


お申込みは、くぼっち(090-9433-7641)まで(*‘ω‘ *)/

是非、遊びにきてね〜るんるん





ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)
posted by 佐藤 at 20:37 | TrackBack(0) | くる〜る

2022年09月19日

【今後のスケジュール】

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********


【今後のスケジュール】
参加者・受講者募集中です\( *´ω`* )/

星210/23(日)くる〜るイベント「ぐるり交換会」

星210/29(土)特別セミナー「愛着障害」 こちら

星210/30(日)くる〜るイベント

星211/8(火)発達障害勉強会「くじらさんコース」 



くる〜るイベント情報はこちら↓↓
https://www.facebook.com/couleur.966


kobito_dance.png

申込みお待ちしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡




るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)
posted by 佐藤 at 07:52 | TrackBack(0) | 活動予定

「CAP」からのお知らせ

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
予約HPは こちら
**********

CAPから、お知らせがきました…
11月は児童虐待防止推進月間です。
児童虐待防止のために、DV対策は急務です。
アウェアが月間に合わせて次のイベントを実施します.


それって児童虐待ですよ! 親のDV
〜子どもたちのために 理解する〜


100分間のオンライン(ウェビナー)講座(後日録画配信はありません)
参加費無料
実施日 11月16日(水)15:00(午後3時)〜16:40

◯イベントの対象 行政機関、民間団体、広く一般

family_dv_fufu.png


◯内容 <100分>
事務説明や主催者あいさつ等 (5分)
1. 児童虐待とDV〜家の中にいる支配者(20分) 
「Stop!面前DV」動画(15分)上映
Yさん(仮名) DVの被害にあった親として(録画)
2. 児童虐待の裏にDVが〜面会交流支援を通して(25分)
奥野しのぶさん(NPO法人こどもステーション 理事長)
 <休憩5分>  
3.児童虐待をなくすために〜フィンランドから学ぶ包括的な考えと対応 (25分)
久末智実さん(フィンランド在住、研究者、医療者)
4. DVは児童虐待〜根絶のためのDV加害者プログラム(25分)
つじゆうさくさん(アウェア加害者プログラム実践者)

〇申込  peatixにて
https://aware202211.peatix.com
※参加費は無料ですが、事前申込みが必要です。
〇申込み締切:11月11日24時まで

〇主催 アウェア
アウェアはDV(Domestic Violence)と性差別のない社会を目指して活動している民間団体です。活動には4つの柱があります。
(1)DV加害者プログラム(2)DV被害者プログラム(3)デートDV防止プログラム(4)ジェンダー平等プログラム
https://aware-jp.com





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

posted by 佐藤 at 00:54 | TrackBack(0) | ご紹介