• もっと見る

2025年05月13日

気になることが終わらないと次に進めない

旭川で「子育て」や「発達障害」の
学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです虹きらきら
総合案内は こちら
5月6月予定は こちら
・・・・・・・・・・


気になることがあると
他のことが考えられない、手をつけられない
気持ちが落ち着かない


特性のある子に多いですよね



私、最近、似てきています。笑。

昨日、定時総会を開催して無事終わりました。
私にとっては、気になる行事でした。

一応、一般社団法人なので…総会は大事な行事なのです。

総会.jpg


議決権のある皆さんは、
ぺアサポの活動の中心におりまして
「子育てするお母さん、お父さんを元気にしたい」
「子ども中心に考えて」
「子どもも親も、Happyに」
同じ思いで、集まっています。


総会後のトークでも、発達障害関係スペシャルな3人が、1つの事例に対して、色々な角度から意見を出し合っているのを見ていて、すごいチームだなと思って聞いていました。

私は広く浅くですが、彼女彼らは、法律、制度、仕組み、実態、支援経験も豊富、資格もしっかりしてる専門家です。
ぺアサポで活かしていきたい、活かしたいと入ってくれた方々です。


総会後.jpg


発達障害児の支援をしている、しようと思っているという方々にも、的確なアドバイスができる方々です。


その総会が終わり、
さあ、エンジンをかけていかなきゃと思う私(今年は遅いな〜笑)



娘は、GW明けの風邪気味から、風邪となり微熱と鼻症状と倦怠感が続いていて、
こちらも、風邪がスッキリ治らないと、なにも始められない。



旭川市内の小学校では、これから運動会ですね。

娘が小学生の時、運動会が終るまで頭の中は運動会一色で、
不安と楽しみでジェットコースターのように気持ちが上下していたこと、
そして、それ以外のことは考えられなかったこと

1つが終ってから
次がようやく始まる

一つ一つでないと混乱する
集中できない



最近感じています。
私、年々マルチタスクができなくなっているあせあせ(飛び散る汗)
娘の気持ちが、よ〜くわかるようになってきました。


一つ一つ、前に進めばいいのである(^_-)-☆


-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
星2 私たちが提供するサポート 星2
≪まなぶ≫
発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。

≪かがやく≫
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援しますきらきら

≪つながる≫
公式LINE登録者限定exclamation×2
ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝

プレゼント 公式LINE登録でお得なプレゼント プレゼント
@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧

友だち追加


一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう虹きらきら

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん最新記事 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 05:29 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定