2025年05月04日
オアシスとCAPからのお知らせ
旭川で「子育て」や「発達障害」の学びの場を提供している
一般社団法人ペアレントサポートです


総合案内は こちら
5月6月予定は こちら
・・・・・・・・・・

【不登校に寄り添う親の会オアシス】
5月茶話会
5月10日(土)
9:30〜13:00
CoCoDe

【CAPあさひかわ】
公開子どもワークショップ
5月10日(土)
10:30〜12:00
CoCoDe
無料
連絡先0166-35-3233 山越)
CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
旭川では、一昨年は中学1年生、昨年は小学3年生に、学校で子供たち、大人たちにワークをしています。
5月10日(土)CoCoDe
こどもへのワークを大人の方にみてもらえる公開ワークをするそうです。
7月には大人向けワークを。
そして、9月10月で、養成講座が旭川でするそうです。
オアシスもCAP旭川も「おやこサポートネット旭川」のメンバーです。
旭川市内で、子どもに関する支援をされている方々がメンバーで、情報交換、意見交換を定期的にしています。
ぺアサポは「おやこサポートネット旭川」の事務局もしています。
この機会におやこサポートネット旭川の登録団体を紹介します。
代表がこどけんの村岡篤子さん
・子どもの権利条約旭川市民会議(こどけん)
・CAPあさひかわ
・障害児も地域の普通学級へ・道北ネット
・クリーミーママの会(道北家庭教育研究グループ)
・不登校に寄り添う親の会オアシス
・地域共生福祉拠点「みんなのおうち」
・旭川抱っことおんぶの相談室
・特定非営利活動法人mamaconcierge Wednesday
・つながる居場所 はぐさん
・一般社団法人ペアレントサポート旭川
子どもと親の幸せを願って、活動されている方々です。
支援の形はちがうけど、同じ思いで頑張る方々と繋がっているって、勇気をもらえるんですよね。
-♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔


発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。
悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。
カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、
前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。
「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援します

公式LINE登録者限定

ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。
子育て相談も受け付けています🤝


@ 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク
A発達障害親の会等支援一覧
A発達障害親の会等支援一覧
一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう



♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔