• もっと見る

2023年02月03日

あと1か月ほどで卒業

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
*****************

高校の卒業式が、3月1日とのこと
うちの子が通う養護学校は、もう少し遅いのですが、
養護(支援)学校によっては、普通高校と同じ日だそうです。


最近、子どもが20代、30代の方と話をする機会があり、
卒業後も、色々あること
グループホームのこと
親の心配は、尽きないこと


だからこそ、色々な人と、色々なところと繋がったり、調べておいて
必要な時には、相談できることが
本当に大事らしい


school.png



卒業であり、大人としての始まりでもある。

子どもは、学校でのことはイメージが出来るけど、これからのことは、イメージが難しい。


これからも、子育ては続く。
教えることが、まだまだある。

将来のために…





何より、卒業まで頑張って学校に行けたことを、褒めてあげたい。


娘に「卒業式、泣いたらダメだよ」と今から言われている。
泣かれると、「なんだか困る気持ち」になるから、困るのだそう(笑)


知り合いの助産師さんが、以前、若者に伝えた言葉
「貴方は、これからもワクワクする道を生きていけばよい。
オマケとして、もれなくついてくる苦労は、ワクワクする道をさらにキラキラにしてくれるアイテムです」



少しずつ、その苦労を乗り越えられるように、
時には、助けてもらいながら、
ゆっくり、ゆっくり、一歩ずつ
未来に向かって、歩んでいけるように・・・



これからも、子育ては、続く
卒業後は、第二ラウンドだね。





るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん個別相談 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

るんるんくる〜る公式LINE こちら
(こころを豊かにする魔法使い)

posted by 佐藤 at 05:22 | TrackBack(0) | つぶやき