• もっと見る

2022年06月15日

7月YouTube講座「幼児期後期3歳〜6歳の育ち方」

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
**********

YouTube講座
「幼児期後期3歳〜6歳の育ち方」


色々教えなきゃ、しつけをしなきゃと、焦っていませんか?

私の子育て、これでいいのかな?

不安な方も、確認したい方も、

ママも、パパも、かかわる方々に視聴してほしい「子どもの育ち方」のお話です。




育ちの目安、しつけは楽しく教え、自立心や社会性を育む時期

1人ひとりの子どもの成長に合わせた育ちの応援期

「なぜ?」がわかると子育てが楽しくなります。

「ひびきさん」のナレーションで。



幼児期3歳から6歳チラシ.png



視聴期間:7月1日〜7月15日
(期間内いつでも何度でも視聴できるURLを送ります)

視聴料金:500円

★申込
Mail: peasapo403@gmail.com
公式LINE:  https://lin.ee/Aqaj8fM  
電話:080−8157−5429(佐々木)




るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)
posted by 佐藤 at 11:41 | TrackBack(0) | 活動予定

明日からのYouTube講座「発達障害の感覚過敏について」

「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です
総合案内は こちら
**********

6月後半ペアサポYouTube講座きらきら


「発達障害の感覚過敏について」
子どもの大人の発達障害当事者支援者相互理解研究あざらしらぼ


内容

発達障害児者に多い「感覚過敏」

感覚過敏は多種多様で、感じ方も人それぞれ。

いくつかの事例と対応法

家族として、支援者として、どう理解して、サポートすればいいのか、

大切なことを発達障害当事者であり、あざらしらぼ代表の谷口氏(通称ひびき)が伝えてくれます。

お子さんに発達障害あるなし関係なく、知ってほしいことです。


感覚過敏チラシ.png


視聴期間:6月16日〜6月30日
(期間内いつでも何度でも視聴できるURLを送ります)

視聴料金:500円

申込
Mail: peasapo403@gmail.com
公式LINE:  https://lin.ee/Aqaj8fM  
電話:080−8157−5429(佐々木)




るんるんランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)



posted by 佐藤 at 07:49 | TrackBack(0) | 活動予定