• もっと見る

2022年05月20日

座談会しま〜す!

**********
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です

総合案内は こちら
**********

「座談会」

発達障害、HSC、行渋り、不登校…

子育てに困り感や悩みのある方

同じような子を持つ親と知り合いたい方

ペアサポスタッフと一緒に

おしゃべりしませんか?

6,7座談会.png


日時:6月7日(火)10:00~12:00


場所:旭川市障害者福祉センターおぴった 和室
   (旭川市宮前1条3丁目3−7)


無料



お問い合わせ peasapo403@gmail.com

080−8157−5429(佐々木)

公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM 
 
申込フォーム https://peasapo.web.fc2.com/


お気軽に(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)

posted by 佐藤 at 13:58 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定

「カラーハート」診断の時代!

「子育て」や「発達障害」の
学びの場など提供する
ペアレントサポート旭川です
**************

以前は、血液型診断、星座、などで、
私は、このタイプ。
彼は、このタイプ。
だから、こうなのね。
なんて、思っていても、
だいたい外れているってこと
ありませんでしたか?


カラーコミュニケーション講座は、
80の質問に答えるだけで
自分が何色のタイプなのか
診断できるものになります。

もっと、自分を、相手を、子どもを、
「理解する」
のに役立つのと、
どうしたら、もっと、「有効な言葉がけ」ができるのかを
教えてくれるものです。


カラー5月.jpg


是非、一度、
自分が何色タイプなのか
子どもが何色タイプなのか
兄弟でも「有効な言葉がけ」が、違ってきます。


私も、受けてみて、
娘のこと、夫のこと
そして自分のこと
心のカラー(タイプ)を知ることで
いっぱい納得したし
このタイプだから、こう話してみよう

腹が立っても、このカラータイプだからだって、
思えることも多いし
娘が、不安が強くなっても、
発達障害のせいばかりではない、
このカラーのタイプも影響しているな、
と思うと、、優しくなれたり(^^♪


今月は、二本立て!
限定YouTube講座(〜5月31日)
「カラーコミュニケーション紹介講座」
…好きな時間にYouTubeで視聴できます
500円



★5月26日(木)13:00~15:00
「親子でhappy color
 カラーコミュニケーション講座」

詳しくは こちら


申込は 
申込フォームhttps://peasapo.web.fc2.com/

又は公式LINEhttps://lin.ee/Aqaj8fM  

問合先 080−8157−5429(ペアサポ事務局)

もっと詳しくカラー診断してほしい方は、
個別でもしています。

講師は 
TCカラーコミュニケーション アドバイザー
荒井美由紀


是非、親子関係がハッピーになるカラー講座、受けてみませんか?



ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com

るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

るんるんペアサポ公式LINE こちら

るんるんあざらしらぼ公式LINE こちら
(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

るんるんHappy🧡color公式LINE こちら
(カラーを味方につける方法を配信しています!)


posted by 佐藤 at 04:19 | TrackBack(0) | いいね | 活動予定