提供しているNPO法人ペアレントサポートです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぜんち共済の無料オンラインセミナーをご案内いたします。
講師に株式会社ミライロ代表取締役社長の垣内 俊哉さんをお迎えして、障害を価値と捉える考え方についてお話いただきます。
どなた様でもご参加できますので、ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください!
━━━━━━━━━━━
バリアバリュー
障害を価値に変える
━━━━━━━━━━━
人には誰しも苦手なことがある、人には誰しもつらい過去がある、コンプレックスがある。
一見すべてはネガティブなものに見えますが、それはすべて価値になります。
人それぞれが持つ経験や視点、感性はそれが必ず強みになるのです。
障害を価値と捉えるバリアバリューの視点、創業ストーリー、経済性と社会性を両立するユニバーサルデザインについて、垣内社長よりお話いただきます。
日時 :2022年1月22日(土)10:00〜11:45
会場 :オンライン(YouTubeライブ)
講師 :垣内 俊哉(株式会社ミライロ 代表取締役社長)
参加費:無料
※ 事前にお申込みが必要です。ご注意ください。
※ 本セミナーは、YouTubeライブで行います。
▼お申込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S70347373/

ふと思いました。
障害のある子を育ててきた経験も、価値に変えられる。
知的障害のあるASDの娘を育てていなければ、ペアレントサポートは立ち上げていない。
児童デイや福祉事業所を立ち上げた方の中には、発達障害などの障害のある子の親も多い。
この子育ての経験は、ものすごい価値。
成功も失敗も、挫折も怒りも…喜びも…
この経験を価値にしていくには、色々な人とつながることだと思っています。
何か事業を起こすとかでなくても、誰かの参考になったりします。
ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村






(学習会のご案内や個別相談もできます。お気軽に!)
posted by 佐藤 at 01:45
| TrackBack(0)
| つぶやき