• もっと見る

2022年04月01日

〜これからもペアサポよろしくお願いいたします〜

〜これからもペアサポよろしくお願いいたします〜


4月からは、体制を変え、それぞれ部門ごとに担当し、
お互いフォローし合いながら、
ペアレントサポートを盛り上げていきます️虹きらきら


子育て、仕事、介護の中、できる範囲で、できることを…


子育てしている親(特にママ)に元気になってもらいたい

ピアサポートだからこそ、共感でき、子育ての悩みも話せます。


「ペアサポは、居心地がいい場所。
ほっとできる場所だから、来るのが楽しみなの。」


「ペアサポは、面白い企画をしてくれる。聞きたい話が聞ける。」

「一人で子育てに苦しんでいたけど、みんなの話を聞いて、
私だけじゃないってわかって、ほっとしたし、頑張ろうと思えた」



今までの活動してきた中で、沢山の素敵な嬉しい感想をもらい、
「私たちも頑張ろう」と思いました。

初心を忘れずに、無理せずに、
これからも頑張っていきたいと思っています。


------------------------
≪活動紹介≫

【子育て学習事業】
・代表佐藤を中心に活動

【あざらしらぼ】
・発達障害当事者による勉強会

【Happy🧡color】
・カラー講座
・子育てハッピーセミナー

【ぴあ☆すてら】 
・発達障害親の会

【わくわくHappy】
・イベント企画
------------------------



それぞれの担当を中心に、ボランティアスタッフたちと
力をあわせて活動していきます。


今後とも宜しくお願い致します。


5人マスク.jpg
(左から:miyu/saorin/taka/ryu/hibiki)

写真は、その怪しい担当者たち(笑)



ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

るんるんランキングに参加。
ぜひ応援のため「クリック」してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村

るんるん問合せ・申込み先  peasapo403@gmail.com
るんるん公式LINE こちら


るんるん総合案内 こちら

るんるん最新記事 こちら

るんるんスタッフ通信一覧 こちら

るんるん子育てを学べる記事一覧 こちら

posted by 佐藤 at 08:04 | TrackBack(0) | 新挨拶