総合案内は こちら
**********
5月から、5回のGrowing upコース(通称:Gコース)終了しましたヽ(^o^)丿

G1 大人の愛着障害と家族
G2 子どもの育ち方
G3 しつけの仕方
G4 特性のある子の育て方
G5 子育て総論
Gコースとは、子育てについて、子ども側、親側、成長の仕方、しつけの様々な方法、特性のある子、様々な視点から、学び、子育てのリアルな話を聞いたり、したり、質問したりします。
笑ったり(#^.^#)
泣いたり(´;ω;`)ウッ…
笑ったり(* ´艸`)クスクス
納得したり(^^♪
フムフム( ..)φメモメモ
担当講師の他、このコースを受けてピアサポーターとなった方も、講話の半分のセリフを読んだり、ディスカッションに参加したり・・・
学んでみてよかったから、次は応援する側になれるのです。
みんなで作る、みんなのペアサポ!
親同士だからわかる、共感できる、同感できるから、経験談が聞ける、もしかしたら、この先使えるかもしれないヒントも、たくさん聞くことができます。。
今回は、幼児期のお子さんのいるママたちの悩みも、少し軽減できたな?
みんなでディスカッションしながら、あらたな発見をしたりします。
例えば、
「怒らないから正直に言ってごらん」と言っても、幼児は最初の言葉「怒らない」に反応して「怒る」をイメージするから「怒る母の顔」を思い浮かべてしまう。だから、子どもには、「怒るから言ってごらん」と言われているのと同じ感じになる。・・・とかね(^_-)-☆
今回は、大阪からも、参加してくれて、めっちゃ嬉しかった!
ZOOMだから、どこからでも参加できちゃう

今回の感想は、後ほどまとめて掲載しますね。
このGrowing upコースは、
道からの委託事業「未委託等里親研修」(旭川育児院担当)にも、使用しています。
専門的な愛着障害や少々脳科学をプラスしていますが、基本は、Growing upコース。
代表佐藤が担当してます。
受けたいけど、仕事で平日は無理な方向けに、
急遽
7月18日(月:祝日)に、一日「集中コース」を開催します。
これから宣伝準備ですが…
旭川市内で、対面とオンライン併用で行います。
今の予定では、9:30〜昼休憩〜15:30(16:00退室)
関心のある方は、
Mail:peasapo403@gmail.com
ペアサポ公式LINE
https://lin.ee/Aqaj8fM
問合せしてください(^_-)-☆

ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村







(発達障害当事者支援者による勉強会はこちら!)

(カラーを味方につける方法を配信しています!)
posted by 佐藤 at 18:56
| TrackBack(0)
| 活動報告