提供しているNPO法人ペアレントサポートです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一般向け案内
ペアレントサポートの限定YouTube視聴講座
発達障害講座
「脳の特性から知るアプローチの方法〜扁桃体と海馬を中心に」
申込期間〜3月20日
視聴期間〜3月31日
発達障害のある子を育てていて、不思議に思うことが沢山あります。
調べると、脳の「偏り」「凸凹」「統合」などが出てきます。
わかったような、でも、よくわからない。
曖昧な言葉で、なんだか腑に落ちていない。
脳の専門医、発達障害の専門医、支援指導員らの、本や講演会などを総合的に捉えたときに、
不思議に思う事の「なぜ」が、理解できました。
点と点が繋がり、見えてきたこと。

以前、この講座を受けた方が、
「いっぱい本を読んで、勉強したけれど、ようやく意味が分かった。腑に落ちました!
子どもへの関わり方、教え方を変えたら、子どもが落ち着いてきたし、自分も冷静に考えられるようになりました。」
親が一番の理解者であってほしいと思います。
そのため、専門的知識がない親も、わかるように作っています。
講師:当法人代表 佐藤隆子
前半(15分)
・脳の発達のしくみ
後半(25分)
・扁桃体の特性とアプローチの方法
・海馬の特性とアプローチの方法
・ASD,ADHD,LDへのアプローチ
参加費:3000円(資料付き)
(参加費は、今後の「子育て」「発達障害児者」学習事業・支援事業に活用します)
申込は、20日まで
Gメール
peasapo403@gmail.com
公式LINE
https://lin.ee/Aqaj8fM
お申し込み時に、「Facebook見たよ」と、
お名前と、資料をデータか郵送か希望をお知らせください。
ゆうちょ振込確認後、資料、限定YouTube講座のURLをお送りいたします。
ペアサポを知ってほしくてランキングに参加しています。
ぜひ応援のため「旭川情報」をクリックお願いします。

ぜひ応援のため「クリック」してください。

にほんブログ村






(学習会のご案内や個別相談もできます。お気軽に!)
posted by 佐藤 at 03:27
| TrackBack(0)
| 活動予定