子育てママパパにおすすめの記事を書いています。
子育ての道しるべになれば、嬉しいです。
「子育てを考える」「子どもの育ち方」「しつけの仕方」
「特性(発達障害やHSCなど)のある子の育て方」
「我が家の子育て」「大人の愛着障害と家族」などの
各記事一覧から選んで、是非ご覧ください。
【B 子どもの育ち方】記事一覧 こちら
T 新生児期
U 乳幼児期(0歳〜3歳)
V 幼児期後期(3歳〜6歳)
W 児童前期(1年、2年、3年)
X 児童後期(4年、5年、6年)
Y 中学生(思春期)
【C しつけの仕方】記事一覧 こちら
T しつけとは?
U 育み
V 何を教えるのか?
W どう教えるのか?
X 褒め方
Y 予防的、仕掛け、使える言葉
【A 子育てを考える】記事一覧 こちら
T 適切な子育てと不適切な子育て
U 時代、環境の変化
V 子も親も共に育つ
W 世界とのちがい
X 参考本
【D 特性のある子の子育て】記事一覧 こちら
T 発達障害、愛着障害、HSC
U 発達「障害」をどう捉えるか?
V 発達障害(概論)
W 自閉症スペクトラム
X ADHD
Y 学習障害
Z 発達障害関連
[ 発達障害児の子育て
\ HSC(ひといちばい敏感な子)
] 愛着障害とは
Ⅺ 特性のある子たちの子育て
【E 我が家の子育て関係】記事一覧 こちら
知的障害のある自閉症の娘との様々なこと
【F 大人の愛着障害と家族】記事一覧 こちら
3人に1人が愛着障害を引きずったまま大人になっている?
自分を知り、夫(妻)を理解することで、
子育てに良い影響が・・・
是非、読んでいただきたいところです。

子どもを育てるということは、
親自身も悩みながら自分を育てています。
「良い子」に育てようとせず、
「良い親子関係」を育ててほしいです。
これらの記事がそのお役に立てれば嬉しいです。